またもやユーゴスワールドでした。
彼は超現実主義的な世界観作るの好きだし上手いですよね。今までの世界観を踏襲した上に現代の社会問題のエッセンスを注入してとてもコントレバーシャルな映画になってました。…
そういえばシドニー旅行中に観に行ってた!
映像はYorgos Lanthimos全開、ストーリーもクスっと笑えつつ監督の良いところ総まとめって感じ、Lobsterに近しいものを感じたかも(そういえば…
あああぁぁぁ、実際にこの日が来そう。
大企業のCEOミシェル(エマ・ストーン)をエイリアンだと信じる2人の陰謀論者(ジェシー・プレモンスら)が、彼女を拉致監禁し地球を救うための計画を実行しようとす…
正直製作陣から想像できる通りの作風だったし、この作風は個人的にはあまり好きではないのだけれど、皮肉なオチは好き。
変人に見える二人が本当に地球を救うヒーローになりかけてたなんて。
でも日常の続きで…
陰謀論という旬なネタ要素と、次に何が起こるか読めないスリラー展開が超絶上手くバランス取られてて素晴らしく面白かった。それらを支える役者陣の演技は言わずもがな。
よくこんな気持ち悪いストーリーを見応え…
ストーリーはさほど特別なものではなかった。ところどころ演出に(良くはない意味の)ムラがあり、興醒めする部分もあった。オマージュは面白いが既視感が多すぎてお腹いっぱい、というところもあり。しかしながら…
>>続きを読む