牙狼<GARO> TAIGAを配信している動画配信サービス

『牙狼<GARO> TAIGA』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

牙狼<GARO> TAIGA
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

牙狼<GARO> TAIGAが配信されているサービス一覧

『牙狼<GARO> TAIGA』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『牙狼<GARO> TAIGA』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 53館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

牙狼<GARO> TAIGAが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

牙狼<GARO> TAIGAの作品紹介

牙狼<GARO> TAIGAのあらすじ

強くなれ、それは始まりの物語- 「黄金騎士ガロ」の称号を継承する魔戒騎士の家系・冴島家。 冴島大河はその家系に生まれ、黄金の鎧を受け継いだばかりの若き魔戒騎士だ。魔獣ホラーとの闘いの日々に明け暮れる大河に、新たな指令が届く。 「ホラーの手に堕ちた”羅針盤”--”聖獣”の魂が宿りし魔導具を奪還せよ」 「聖獣」とは、人間を守護する大いなる力。 大地の力で多くの人の命を守る、青龍 燃え盛る炎の力で邪気を焼き尽くす、朱雀 清く流れる水を操り人界の瘴気、業を浄化する、玄武 そして、風の力で人を鼓舞し戦う力と知恵をくれる白虎 青龍、朱雀、玄武、白虎=四神の魂が「羅針盤」に納められ、人界の安寧を司っていた。 「羅針盤」を奪ったのは魔獣ホラー・蛇道。 喰らった者の力を手にする蛇道は聖獣を狙い、その強大な力を我がものにするべく暗躍していた。大河は聖獣の祠に仕える魔戒導師・吹奇とともに、「羅針盤」を取り戻すための戦いに身を投じるのであった。 今、「聖獣」をめぐる「守りし者」の戦いが幕を開ける!

牙狼<GARO> TAIGAの監督

雨宮慶太

原題
公式サイト
https://garo-project.jp/TAIGA/
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
102分
ジャンル
アクション
配給会社
東映ビデオ

『牙狼<GARO> TAIGA』に投稿された感想・評価

sts
3.8
牙狼<GARO>シリーズ20周年作品で、TVシリーズ1作目の冴島鋼牙の父大河の若き日を描いた作品。
特撮ファンでもなかなかのオタクじゃないと手を出してない本シリーズですが、お客さんの入りは、まあまあ席が埋まってて、シリーズの根強い人気を感じました。
劇場版だけど、世界の存亡が…って大きな話ではなく、親子の絆がテーマ。冴島家の原点なので、納得です。
過度なファンサではなく、じわじわくる感じで、スターウォーズのep1~3みたいな直接的な描写はないので、ファン勝手に考察する余地を残してくれてる。
スコアは、だいぶ贔屓目です。牙狼の画展に行ってデザイン原画を見てきたのもあって、あれが映像になってるのかぁってところと最初に大河を演じた故渡辺裕之さんの存在でオタクのハートは鷲掴みにされた感じです。
2025.10.17

牙狼.生誕20周年記念作品🐺✨
舞台挨拶付きの最速上映回は惜しくもスケジュールが合わずでしたが、無事公開初日に行って参りました🎬️👏ヤッタァー!!!✨

冴島鋼牙の父であり"師"である冴島大河の若かりし日を描く物語。

楽曲も牙狼と共に20年間歩んで下さったJAM.Projectさんにも心より感謝しつつ、
-TAIGA〜守りし者よ風の如く-は熱く真っ直ぐな曲調と共に冴島大河を演じられた渡辺裕之さんの弔いとしての役割もしっかりと担っていたと感じます。
日曜日は渋谷の牙狼展へ行くので、主演の北田祥一郎.さんともお会いできるそうなので、
今作に携わって下った感謝の意を伝えて参りたいと思います🐺🔥✨

20年間本当にありがとう牙狼✨
そして永遠に不滅なり!
unko
3.3
今年で20周年を迎えるGAROシリーズ。今年は画展も開催され、映画も公開。パチンコマネーでここまで成長したと揶揄する人もいるかもしれないけれど、TVシリーズ1作目は個人的に紛れもない傑作なので、20年間おめでとうという気持ちが強い。

初期TVシリーズの主人公鋼牙の父親である大河。その若かりし頃の話。
Tジョイ梅田で観賞しましたが、グッズは完売御礼、男女比も7:3ぐらい、世代もバラバラで、愛されている作品と感じます。
2019年公開の「牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-」(鋼牙の話)以来、久々の雨宮監督・脚本の作品を観賞出来て嬉しいです。

殺陣とワイヤーアクション、VFXは流石の出来で懐かしい気持ちに。久しぶりに観て思ったことが、魔界騎士は鎧を現世に召喚して装着するのですが、あっさりなんですよね。それがシンプルで"変身してる間に攻撃しろよ~"という不満を消去している部分がいいですね(当たり前)。

笑ってしまったのが劇中、四聖獣の力を借りて走るシーンです!でも勢いがあるので、俺は今"GARO"を観ている!と脳内を変換しているので、許せます笑
何はともあれシリーズ20周年おめでとう!