茶一郎

親切なクムジャさんの茶一郎のレビュー・感想・評価

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)
4.2
「全部、キレイじゃないとダメなの」と、これは美しい女性による美しい復讐。
 パク・チャヌク監督「復讐三部作」の最後を飾る復讐者は、濡れ衣を着せられ13年もの間を刑務所で過ごした女性クムジャ。
 13年もの時間を奪われ、娘の成長を見守れなった、なぜ私が服役されなければならなかったのか、この服役を長期間の監禁と見ると、彼女の復讐の動機は15年監禁された『オールド・ボーイ』の主人公オ・デスと重なります。しかし、彼女の復讐の真の目的は決して、自分に濡れ衣を着せた真犯人に対するものではないということが今作を特異としている点でした。

 今作で最終作となる「復讐三部作」、一作目『復讐者に憐れみを』が被害者と加害者が同居する瞬間としての「復讐」をある種、純文学的に切り取った一本。そして、世界的に評価を高めた二作目『オールド・ボーイ』が「復讐」についてのエンターティメントだったとすると、画面の幻想的な美しさを強め、ナレーションを軸に物語られる今作『親切なクムジャさん』は「復讐」についての童話、ファンタジーと言えます。
 一人の気高い女性が、社会的に抑圧されている女性たちを引き連れ復讐を実行していく。今作は「復讐」を通してのキリスト教的な「罪償い」の物語だと思いました。
 
 純白を捨て去り、復讐の道に進んだクムジャが望む罪の浄化。しかし、復讐を達成しても、彼女が懺悔をする口は塞がれてしまいます。
 永遠に罪を償うことのできないと悟った女性が最後に欲する純白さ、そして、映画自体がクムジャの罪を洗い流すかのようなラストはハッピーエンドであり、バッドエンド。
 「復讐三部作」最後にして最も美しく残酷な「復讐」の一部始終を見せたパク・チャヌク監督の、復讐者へ向ける眼差しは優しいものでした。
----------------------------
茶一郎

茶一郎