ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」を配信している動画配信サービス

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」

ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」が配信されているサービス一覧

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」』に似ている配信作品

ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」』に投稿された感想・評価

桃龍
4.0
2015-06-16記。
歌舞伎って本当は面白くないと、個人的には思う。
ほとんどの人は見たことないし、歴史があるからディスる人はいないけど、面白くない。
染五郎も、それに気づいている。
ゲキシネのん!さすがに髑髏城もう飽きてきてん……なったけど惰性で観にいったらば
お!なんか今まで観た髑髏城の中でもお歌が多かったり、流れも若干違ったり、意外と観れるや〜ん!なったんもつかの間

再びの乱世を願う信長の遺臣達が関東平野にて大暴れ!秀吉の天下を覆そうとするぞ、その陰謀に巻き込まれてもう大変なんやけど!って話

うん、やっぱり幕間で気が抜けたのか?第2幕から眠気とのバトル展開で……いつの間にかコロ助くんがデッカくなっていてマシンボーイは仰天したぞぉ!ひゃー!

うん、シンプルやったアカドクロに対して、本作アオドクロはお歌も踊りも大増量の豪華絢爛版って感じやったものの、やっぱりキャストがイマイチ……
高田・極楽・聖子さんはもう最高やったんやが!もちろん粟根まことさんも大好きなんやが、客演がなぁ……メインの捨之助&天魔王の松本幸四郎は安定しているんやが他の捨之助に比べてもチャラくてホストかビジュアル系か?みたいなキャラがそこまで好きとちゃうし
それに並ぶ蘭兵衛が池内博之は観る前から格落ち感あるなぁ……思っていたが、ゲキシネで松たか子や天海祐希を見直した様に?ちょっとは期待したが、やっぱりダメな想像を越えてこず、殺陣に迫力皆無やった〜
沙霧は鈴木杏なんやが……ボーイッシュな役柄やと中坊にしか見えなくてヒロイン感が無いのよねぇ
狸穴さんや、贋鉄斎の跡取りもイマイチ、忠馬に至っては……誰このチンピラ?調べたら元光GENJIの人みたいです、だからローラースケートなのかぁ

うん、いつもに増して御色気強めやった高田聖子さん率いる無界の里の女たちの華やかな品の無さ!だけは最高にゲラゲラしたんと、あ!天魔王配下の幹部の中にメカゴジラいるぅ!ってワクワクしたとこ以外は正直……やっぱりスルーで良かったかも?あ、でもコロ助くんがデカなったとこはちゃんと観ておきたいなぁ……
あ!明日からU-NEXTで3日間限定で髑髏城全作見放題やったっけ?コロ助くんのとこだけ観ようかなぁ!ぺろぺろぺろぺろ、あと観に行けなかった「修羅天魔」も観ないとぉ……って3日とも仕事なんやが、3時間超えのゲキシネ観る余裕あるんか?くぅ……

ってことで来週のゲキシネは……わ〜い!髑髏城やない〜!「SHIROH」やってぇ、橋本じゅんさんも高田聖子さんも粟根まことさんも出てるし、上川隆也に池田成志かぁ、これは楽しみやなぁ!ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
4.0
2017〜18の『髑髏城の七人』season花鳥風月では、鳥が大好きな人間としては、
この歌と踊りで溢れたエンターテイメント髑髏に愛おしさしか感じないよね。

はーはっはっはー!とかもうとにかく、このわちゃわちゃが良いですよね。

白髪ロングで白い着物、鳥でいうと蘭なのと、
『阿弖流為』が蘭系の役柄だったので、
捨之助の女好きのキャラが違和感だったんだけど、染五郎さんは器用だね。

歌舞伎にいる人と違う、ちゃんと新感線の人として立ってるからすごい。

この捨之助、真っ白なんだなぁ。
さ、さ、逆手持ち…!!
細かいところにも鳥を感じるし、
この作品が後の髑髏城の七人に与えた影響の大きさを感じます。

髑髏城の七人において、捨と天を一人二役が許されたのは古田新太座長と松山ケンイチと染様だけ。
古田さんと松ケンは捨寄りだからか、はじめは染捨が違和感だったんだけど、
歌舞伎の口上のような敦盛や、踊りに舞いに天魔王に圧倒されて、
最後には捨之助に全部持っていかれる。

捨之助に気持ちをこんなに持っていかれたのは初めてだ!!
染様、すげぇ。感服でした。

チュウマって兵庫なんですかね?
佐藤アツヒロさん、存じ得ない…
光GENJIの方らしいですね!
だから、ローラースケート!
真っ直ぐで熱くてちゃんと兵庫でした!

粟根さんの裏切りとコロ助くんへの愛
小田切渡京って名前にも安定感。

蘭兵衛がドレッドヘアだと…
蘭は色白で、薄顔美人がいいなぁ。
でもこれは、ワカからなんだろうね。
結構好きかも、池内蘭のやんちゃさ。
クールで芯がある形。
若そうだけど28歳の時か!
やっぱり、ワカ以前の蘭は弱いよね…
カーテンコールの時、ラストに出てくる三人が、捨&天と、沙霧と、兵庫だったしね。

鈴木杏as沙霧ちゃん
私が思う沙霧の正解かもしれない…
それぞれのキャラに好きと正解がいるんだけど、正解が鈴木杏さんだ。
純粋に芝居が上手なのと、全てにがむしゃらなところ。
ちなみに、好きは岸井ゆきのちゃんね。

仁さんの兄さ、
ボーノって言ったよね、ボーノ。
風贋鉄じゃねぇか。
仁さんオンステージ笑笑
みんな素で笑うところも鳥ぽくて好き。
びったーん、って倒れるところが、綺麗にお尻が見えるように倒れるの達人技かな。

贋鉄斎はカンテツくんなのね!
極のやつか。
捨が笑っちゃって言えなくなるところまで含めて、鳥っぽいよね。
タナカさんネタは2度目だったのね。
捨と二人でやる100人斬りめっちゃかっこよかった!!

川原さんが鉄騎兵かぁ。
蘭と戦うシーン、川原さんが1.5倍動いてくれるお陰で、池内さんを補強してくれてるのが有難いですね。
戻り鎌っ!!これも極だっ!!

アオドクロからの進化系が鳥と極なんですねぇ。

アオドクロやアオ捨がベストに入る人を結構お見かけしたけど、その意味が分かりました!
納得の1作!

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アオドクロ」』に似ている作品

ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」

上映日:

2014年03月29日

製作国:

上映時間:

183分
4.2

あらすじ

ニッポンを代表する大泥棒・石川五右衛門。 文学、歌舞伎、映画、アニメ、ゲームと数々のジャンルで扱われる大人気ヒーロー?!五右衛門を、劇団☆新感線の看板役者である古田新太が演じ、新感線流に…

>>続きを読む