JIN

バタフライ・エフェクトのJINのレビュー・感想・評価

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)
4.1
ジャンルとしてはサスペンス/ミステリーといったあたりにカテゴライズされるかもしれないけど、根っこはラヴストーリーだったりもする。
そして「記憶」がキーワードのタイムスリップものだったりもするんやけど、自分の中ではそこがどうもずっと引っかかっててやり過ぎ感が否めなかった(笑)
何度もやり直せるのがどうもゲームの感覚っぽくて・・・。

「小さなチョウの羽ばたきが、地球の裏側で竜巻を起こすこともある」

映画の中では過去で起こった小さなことが未来に皆が予期せぬ大きな影響を及ぼすことがあるっていう感じで描かれていた。
人間誰しもあの時あんなことさえしなければ・・・って言うようなことってあるよね。
この手の映画はあまり語っちゃうとネタバレになるので、とにかく何の情報も無しに観るのが一番良いかと思う。
一度見出したら最後までどうなるか目が離せなくなる映画だったのは確か。
何が何だかわからなくて頭がこんがらがってしまう人もいるかもしれない(笑)

肝心のラストも納得いくものではあるんやけど、そこがなんともせつなくて余韻が残る故にこの作品が傑作と言われてるんやろうね。
DVDには別エンディングが2つあったけど、そのどちらを選んでいたとしてもチープな映画に成り下がってたやろうからね。
ただ、「『マトリックス』を超えるオリジナリティと『シックスセンス』を凌ぐ衝撃と絶賛された」っていうのは大袈裟に思えた(笑)
それでも噂に違わぬ練りに練られた、また観たいと思えるようなよくできた映画だった。
JIN

JIN