ヤマト

火天の城のヤマトのレビュー・感想・評価

火天の城(2009年製作の映画)
3.0
誰もが知ってる織田信長の城[安土城]。
城が無くなった理由は諸説ありだし、城造りに至るまでの経緯なんて今まで考えたことがありませんでした。
【西田敏行】が演じる岡部又右衛門もこの作品で初めて知りました。
物語は安土城がたくさんの人の血と涙と努力の結晶で完成したんだなと伝わります。
こういった映画を観ると登場した人物とかを調べたりするので、また一つ勉強になった作品です。
それと主題歌の【中孝介】の《空が空》が印象的で、城が無事に完成して良かったーという感動がしみじみと伝わってくる歌声でした。
メチャクチャ面白い!感動する!スッキリする!っていう作品ではありませんでしたが、最後まで観賞できた作品でした。
ただ気掛かりなのは邪石?(漢字あってないと思うが)を撤去しようとした際のアクションシーン。
この人たちは何!?反乱??スパイ???
結局、最後まで分からず仕舞いです。
市造も生きて帰ってくるっていうのも…
しかもあのクライマックスのタイミングで。
等々、無理に盛り上げるシーンを作っている感じで、突っ込みどころは多々あるので、その分ちょっと評価低めです。
ヤマト

ヤマト