橘

コーヒー&シガレッツの橘のレビュー・感想・評価

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)
4.0
お洒落。「私立探偵 濱マイク」の映画館でかかってた作品の1つ。
オムニバス形式なので、くるくると次々に登場人物とシチュエーションが変わるのも面白かった。豪華キャストな気がします。
どんな関係でお店に居ても、たいてい気まずい空気なのも良い。
桃井かおりさんの良いオンナになるため3箇条「タバコ」に「吸ってたら感じ掴めるから。余計なこと言っちゃダメなのよね、きっと」というのがありますが、余計なこと言ってもそれも素敵です。

特に好きだったお話について。

ルネ・フレンチさん美しい。一般人らしいのすごい…
画面にタイプの違うケイト・ブランシェット様が2人いるの眼福です。
それまで優位に立ってたはずが、主導権が鮮やかに入れ替わるの面白かった。「いとこ同士?」が心に残ります。現金な奴。
コーヒーサーバーから直飲みし、チャッカマンでタバコに火を付けるビル・マーレイ。濃い。ヤバい幻覚です。代替医学とは??
最終話、切ない。友人(?)の老いをまざまざと見せ付けられて。これまでのお話ではたぶん全てカップアンドソーサーのコーヒーだったのに、これだけ紙コップなのも切ないです。

カフェのテーブルクロスは、モノクロだから黒白の市松模様なのかな。格好良いです。
タバコは吸えないしコーヒーも苦手だけれど、タバコ吸ってコーヒー飲んで…絵になるなぁ。どこからでも観られるし、ずっと観てられる作品でした。

スペシャルサンクスとパーソナルサンクスとリスペクト。LONG LIVE。
橘