たにたに

アメイジング・スパイダーマンのたにたにのレビュー・感想・評価

3.8
【力を得ることの代償】2022年4本目

二度目鑑賞。

やっぱりアンドリューのスパイダーマンはビジュが良いんだよなぁ。
トビーピーターと比べて、
身長も高く、女の子からもモテ、勇気もある。スケボーが趣味で、どちらかというとイケイケな感じ。
グウェンと良い感じになると、ピョンピョン飛び跳ねてしまう可愛らしい青年の姿も見せる。


◉コナーズ博士の、全人類が平和になる世の中にしたい、というのは確かに立派な科学者の心意気だ。彼もディスアビリティで悩む中で、そういう助けたいという思いが未来の人類を救うはずである。しかし、結果的にはトカゲ人間へと変貌し、世の中に悪影響を及ぼしてしまった。本当は心優しい科学者が、化け物に変貌してしまい、心までもコントロールできなくなる。人間ってそんなに強くないんですよね。

◉自分には関係ないことだ
サムライミ版と同じく、ピーターが強盗を見逃したせいでベン叔父さんを亡くしてしまうことになる。そして、悲しいかなベン叔父さんとの最後の会話が後悔の残るものであったということ。自分のことを気にかけてくれる人を、蔑ろにしてはいけませんね。アメスパ2ではこの犯人を追うことになるでしょう。

◉グウェン・ステイシーの父親は警察官
殉職という形に終わってしまった彼。
ピーターにもう娘に会うなと約束させ、息を引き取った。アメスパ2を考えるとステイシー家ってスパイダーマンに振り回されているとも言える。。

◉クレーン🏗でスイング
やはりこのシーンは印象的。
よほど高層ビルが乱立されてるんだろうなぁ笑
たにたに

たにたに