skywalker14

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナスのskywalker14のレビュー・感想・評価

4.0

評論家の評価が悪くても関係ない。映画は観た人のものだから誰がなんと言おうとやっぱり嫌いになれないのがプリクエル。
本作がプリクエルの一作目のファントム・メナス。サブタイトルかっこいいよね。見えざる脅威的なね。

小学1年くらいの時にオリジナルの4〜6を観てハマり、小4くらいの時にファントム・メナスを観た世代なので、確かに大人になってから再度観ると良い点、微妙だと思う点はありますがやっぱり面白いよねコレ。

■良い点
・殺陣が視覚的にカッコいい
・ダースモールが良い、セリフが少ない分表情から怒りと憎しみが感じられる。パドメたちの前に立ちはだかる時のラスボス感やばい。(小学生の時にブラスターで打っちまえと思ったけど多分打ちまくっても倒せない感じの雰囲気)
・映像がきれいになっている

■微妙だと思う点
・ストーリーが政治的すぎる
・感情的なキャラがあまりいなく会話がつまらない
・オリジナルと比べてCGがとても多く今観ると一周回ってオリジナルの方が映像が良く感じちゃう。ヨーダがCGなのが本当に嫌
・ダースモールが切られる
・最後の戦い3現場くらいあってちょいごちゃ

まぁでもコレを劇場で観た時の興奮は今でも鮮明に覚えている。シークエルの7〜9は大人になってから観たけどあの頃の興奮が蘇るほど鳥肌がたった。
昔と価値観が変わってない感じは安西先生の言葉を借りるのであれば「まるで成長していない・・・」
ってな気もしますが童心を忘れてはいかんのでokとします。

もっかい「スカイウォーカーの夜明け」観にいくためにスターウォーズロールしてますが下記オススメの見方です。

4,5,6→1,2,3→ローグワン→4,5,6→7,8,9

すげー時間かかる!
skywalker14

skywalker14