群青

DEATH NOTE デスノートの群青のレビュー・感想・評価

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)
3.2
デスノートを最初に見たのは監視カメラの回。緻密さと頭の回転の良さが一瞬で分かる話だった。

そんな人気作品の実写化。最近の漫画やアニメ原作の実写化は袋叩きされることが多いが今作はリアルな現代社会だし突拍子もないキャラや服装もないので比較的無難な作品だ。

主人公のキラは藤原竜也さん。ここら辺から彼の不遇キャラというか頭脳派キャラというかゲームに参加する役が増えた気がする。
うろ覚えだが今作と前後して、古畑任三郎のスペシャルでも完全犯罪をしたてあげようとしたキャラだった気が笑

内容はほぼほぼ原作準拠でナオミのババア化やスケッチブックかよと突っ込みたくなるほどでかいデスノート、など細かいところでん?と思うところはあるが問題なかった。
むしろ松山ケンイチのLが良い感じでGOOD。

前後編で収めるので話は後半違うし原作とは別のトリックを使うところも良い。整合性もあるし。レッチリの主題歌も乾いた感じが良い。

何より主役二人の演技を楽しめる作品です。
群青

群青