※アマプラで配信のものはドキュメンタリーで、少林寺の演舞だった。
昔、タッキーが番組で少林寺で短期修行するみたいなの思い出して見てみたくなり視聴。
生身の人間の鍛錬と修行の賜物という感じで精神が肉体…
備忘録
高校3年生の時に鑑賞。
同時上映は、香港発活劇エクスプレス 大福星
まずFilmarksには制作年度が1974年となっているが、これは間違い。
他のサイトも軒並み間違っている。
原題の少林…
過去鑑賞にて
少林寺を舞台に入門した若者とその仲間たちとの友情を描いた青春もの(?)な感じ。
確か、何かと同時上映だったような気がします。
一応、鍛錬して悪者と対決ってことにはなってた様に思い…
大方、この時代のカンフー映画といえば、敵討ちとか復讐劇とか血生臭かったりするのですが、これは青春ものになっているので気楽に楽しく観賞できました。前半は仲間とワイワイはしゃぐ青春コメディ調で。後半は少…
>>続きを読む