入国審査の作品情報・感想・評価

『入国審査』に投稿された感想・評価

Shiori
-
ここまでする権利があるかどうかは意見が分かれるところだね。最後はわりとみんな好きなのでは?笑

ネタバレなしで見て欲しい映画。
ずっとヒヤヒヤしてかなり集中しながら見ていた。

シーンはほぼ全て尋問室の中なんだけど退屈じゃない、これからどうなるんだろう?って疑問で食い入るように見てしまう。

>>続きを読む

映画『入国審査』鑑賞
別室連れて行かれて思いっきり理不尽な質問されて、やがて彼の思惑が炙り出され、彼女はどんどん不信感が募って、あゝもうこの2人ダメだわ、どうすんの一体‥‥

の、挙句のラスト!

>>続きを読む
ワンシチュエーションもの。
居心地の悪さが癖になる作品だった。
77分という短さも良い。
ラストの唐突な感じめっちゃ好き。

入国前の審査としての尋問がこんなに人を恐怖感、孤独感に追い詰めると思わなかったし、そこを作品の大部分にした監督が凄い。

よく考えると尋問してた人たちはただ仕事を全うしていただけっていうのがある意味…

>>続きを読む

いいな。すきな映画。
ただ、今となっては笑って観れないくらいかなり深刻な問題ではあるが、海外旅行で一度は経験したことある緊張感とラストがもうね。

途中から尋問の審査官側に気持ちが入ってしまったな。…

>>続きを読む
砂肝
3.8

タイトル通り、移住のための入国審査で尋問を受ける話。尋問の中でパートナーに話してないことを聞かれたり…。
唐突に終わったけど、きっと本当の入国審査もこんな感じで唐突に終わるんだろうなと言った印象でし…

>>続きを読む
kazbon
3.7
たしかに良くできた脚本だと思いました。
何が何だかわからないまま、進んでいく不安感など、上手く表現されてましたね!
ただラストは少々拍子抜けだったかも…
すし
3.5

序盤から夫が明らかに緊張ぎみでキョロついている様子、からの入国審査。何も起きないはずがなく...............
ワンシチュエーションでほぼ質問攻めの展開ながら飽きることなくあっという間の7…

>>続きを読む
kch
3.7

婚姻やパートナーシップなんて愛のためじゃなくたっていいのに、とも思うし、愛と実利(生きていくために必要な安全性)なんてグラデーションだろう、と思うのにね。「どこへでも行ける」ということが本当に特権的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事