ふたりだけの微笑を配信している動画配信サービス

『ふたりだけの微笑』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ふたりだけの微笑
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ふたりだけの微笑が配信されているサービス一覧

ふたりだけの微笑が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ふたりだけの微笑』に投稿された感想・評価

MOCO
4.0
「君の声が聴きたいんだ」
「私の声はきたないの・・・」


「チャンプ」の同時上映作品として封切りで観ました。話題の「チャンプ」よりも断然内容が良かったのですが、この頃からパンフレットを購入しなくなりタイトルも思い出せず、15年ほど前に映画好きの友人が、タイトルを教えてくれました。

 日本でのビデオ・DVDの販売は無く、後々海外のサイトで原題の「voices」を探したのですが、ミュージックビデオを含め複数存在していたので、英語力の乏しい私がnot pictureのサイトから自信なく購入し、送られてきたDVDが探し求めていた「voices」だったときは大興奮でした。

 感動作の記憶から、字幕無しでも概ね理解することができました。この映画でマンハッタンの下町の生活風景や、聾唖の人たちが玄関のチャイムや電話のコールをどうやって知るのか、電話のやりとりをどうやってするのかを知り驚いた思い出があります。

 主人公のドルーが「好きな女の子が聾唖の女の子」と伝えると、前向きな答えでその恋愛に臆病になってはいけないと、気持ちに素直になることを勧めるおじいちゃんに感動をおぼえました。


 26歳のドルー(マイケル・オントキーン)は、マンハッタンのダウンタウンをのぞむ町ホボーケンでクリーニング店を営む祖父と父のフランク(アレックス・ロッコ)と15歳の弟レイモンド(バリー・ミラー)の4人家族。
 歌手志望のドルーは、ある日プロダクションに持参する売り込み用のレコード作製のために、駅の2階にあるプライベート録音ボックス(昔の電話ボックスのような箱形の防音スペースでレコードを記録媒体におそらくメッセージの録音をする機械・・・こんなのが駅にあったんですね)で歌を録音しながら下を見降ろすと、1人の美しい女性が記念メダルに名前を刻印しているのを見つけ微笑みかけます。

 録音を終えたドルーは彼女を探すのですが見つけることができず、機械の中にローズマリーと名前の刻印された取り出すことができなかったメダル見つけます。

 レコードを持って訪れたプロダクションで相手にされなかったドルーは帰り道のバス停でローズマリーを見かけ一生懸命話しかけるのですが、彼女はニコニコ微笑むだけで相手にされません。

 バスに乗り込んだローズマリーが運転手に手話で話しかけられるのを見てドルーは、ローズマリーが聾唖者であることを知り足が止まってしまいます。 
 ドルーはあわててバスを追いかけ次のバス停で乗り込むとローズマリーの隣に座り、メタルを渡し話かけます。
 隣に座ったドルーの声は届かず、ドルーは音のない世界を想像し言葉をなくします。

 ローズマリー(エイミー・アービング)は聾唖学校の教師でした。
 翌日ドルーは、学校の前でローズマリーを待ち、デートの約束をしローズマリーの自宅を訪れるのですが、同じ境遇の聾唖者との結婚がローズマリーの幸せと考えているローズマリーの母(ヴィヴェカ・リンドフォース)に交際を反対されます。
 2人は家を出てデートするのですが、デートはうまくいかずドルーはローズマリーの家の前で「また会いたい」という手話を教えてもらい「また会いたい」と手話ではなしかけるのですがローズマリーは首を縦に振ることなく家に入ると声を出して泣き崩れます。

 ドルーは手話を一生懸命覚え学校にローズマリーを訪ねます。ドルーは、子供たちの前でダンスを踊るローズマリーを見て彼女がダンサーになることを夢みていることを知り、お互いの愛を確認します。

 ドルーは祖父に愛した女性が聾唖であることを相談し、勇気づけられ結婚を決意します。

 町の舞踊団の団員募集ポスターを見たドルーはオーディションに立ち会ってサポートすることを約束しローズマリーに応募させます。
 ところがオーディション当日クリーニング店が火事になり、一人オーディションを受けたローズマリーはハンディに気付かれず早々に落とされ泣きながら会場を後にします。駆けつけたドルーはローズマリーを会場に戻すと、床に振動が伝わるようにスピーカーを倒し再度テストを行わせます。ローズマリーのダンスを見ていた審査員は満面の笑みで・・・。

 数日後、一軒のレストランに歌手としてスポットを浴び歌うドルーは、ローズマリーが店に入ってきたことに気がつくと手話を交えて歌うのでした。そしてローズマリーはドルーの真正面に立ちドルーが歌い終わると・・・。

 エイミー・アーヴィングは役者としてはバットしなくてキャリーに出ていた女優さんという印象が強いのですが、スティーヴン・スピルバーグの最初の奥さんです。おそらく唯一の主演映画、彼女の寂しげな演技が光っている優良作品です。この映画を鑑賞できる媒体が手元に有るのはこの上ない倖せ、大切な映画です。
法月
3.8
個人的にもう一度観てみたいB面曲的映画、第二弾。

これのA面はよく覚えてます、「チャンプ」でした。
「チャンプ」も良かったけど、これも良かった。
気軽に観れるようにしてくだい、お願いします(^_^)/

この映画、なによりエイミー・アーヴィングの魅力が素晴らしかった。聴覚障碍者でありながら、ダンサーを目指す女性を瑞々しく演じてました。
彼女に惚れてしまい、彼女の夢をサポートしようとする青年と、その青年の家族、父親と弟と、男系家族の無骨ながらも優しさに満ちた感じがとっても暖かかったことを覚えています。

正直、細かなストーリーまでは覚えてないんだけど、いい映画だって印象だけはずっと残ってて.........

もう一度、観てみたいなぁ(´ー`)
TOMJFK
5.0
45年前、高1の私は、お涙映画「チャンプ」の同時上映として本作を観ました

なんといってもエイミーアービングの魅力が思春期の私にはたまらなかった

なんて素敵な女性だろう

スクリーンの彼女を一目惚れしたのでした

その後、リチャードドレイファスと共演のピアノ映画「コンペティション」、恐怖映画「フューリー」での彼女も魅力的でした

また本作は、心温まる映画で観終わって優しい気持ちにもなった

あまりにも気に入って、1回目観た後にまた観に行った際には、2回(つまり4本)観た(お尻が痛くなった)

私にとっては、そんな思い入れの強い一作です

その後、エイミーがスピルバーグ監督の奥さんになったと知った

そうして月日が流れたが、どうしてもまた観たくなり、DVD・ビデオを探したが、レンタルにも無ければ販売もしていなかった・・・

それが、今から15・6年前、アマゾンの輸入ビデオで購入できたのです!
日本語字幕は無いのですが、それでもエイミーの素敵な姿がまた存分に見ることができて、大満足です!
しかし、だんだんビデオテープの荒い画像では満足出来なくなってきて、2024年春、セカイモンでアメリカのDVDを購入しました。半月後に届き次第、プレイヤーで再生し、居間の大型テレビで視聴開始。
非常にくっきりと45年ぶりにエイミーアービングを観ることが出来ました!

そんな訳で私にとって、青春の1ページ、生涯の宝物の一作なんです。

だから減点なんて出来ないんです

『ふたりだけの微笑』に似ている作品

エール!

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
  • アルバトロス・フィルム
3.8

あらすじ

フランスの田舎町。農家を営むベリエ家は、高校生の長女ポーラ以外、父も母も弟も聴覚障害者。ミスコンで優勝したこともある美しい母、口(手話)は悪いが熱血漢な父とゲーム好きの弟。 オープンで明る…

>>続きを読む

光にふれる

上映日:

2014年02月08日

製作国:

上映時間:

110分
3.8

あらすじ

生まれつき目が不自由なユィシアンは、たぐい稀なピアノの才能を持ちながらも、幼い頃にコンクールで起きた事件がトラウマと なり、表舞台に立つことができなくなっていた。ピアニストを夢見るも、叶…

>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ミー

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.3

あらすじ

父親を捜すため、キューバからひとりアメリカに旅立ったラファエルは、母親の親友・ジョンが主宰するダンス・スタジオでダンス教師・ルビーと出会う。真剣にステップを研究する彼女の姿に目がくぎづけに…

>>続きを読む