息子の作品情報・感想・評価・動画配信

『息子』に投稿された感想・評価

5.0

2021年の再々見以上14本目。 前に見てから6年。 
感想
「東京家族」を見た後でこの映画を見たくなり、夫が見ていないと知り、仰天して、見るほうが良いと勧め一緒に見ました。

そして、知りました。…

>>続きを読む

両親のDVDコレクションから

耳にタコができるほど、母がこの映画の話しをするので気になっていたのをやっと観た

永瀬正敏と和久井恵美のカップルがとても可愛らしく微笑ましい

大学2年生の次女も一緒…

>>続きを読む
針人
4.8

永瀬正敏さんの、「聾唖の人、それがなにがいげねぇってんだ。いいではねぇか!!」っていうのが真理だと思いました。

あとは三国連太郎さんが劇中で、ふたりを祝福して歌う「お富さん」が何とも言えず良かった…

>>続きを読む
三國連太郎、永瀬正敏、和久井映見が素晴らしすぎた

いい映画だった

山田洋次

和久井映見 本作と『就職戦線異状なし』でアカデミー賞助演女優賞 キラキラ輝いてる

子供たちにはそれぞれの生活や人生があってそれを素直に受け入れる
岩手の田舎にまた帰る
かつては自分の帰…

>>続きを読む
昔感動した記憶ある作品。BS系で放送されていたのを再視聴した。やっぱいい作品でした。けど最後のシーンは記憶違いしてたなー。
いい役者さん方が勢ぞろいってのも嬉しい。この頃の永瀬くんはやっぱ好きだわ。
ma
-
このレビューはネタバレを含みます

三國連太郎さんの演技、初めて観たけど良すぎる〜😭😭😭不器用で頑固な昭和のお父さんって感じ。歌ってるシーンはほっこり。本当に嬉しかったんだねえ、、永瀬正敏さんもかっこいいし、和久井映見さんは今もお綺麗…

>>続きを読む
3.9

30年振りに再視聴。初めて見た時はスローな展開をアジと感じることができず、退屈な印象だったが、歳を経てから観るとその雰囲気が素晴らしい。
90年代初期の東京の下町の熱を感じる作品。
いかりや長介や田…

>>続きを読む
4.4
主人公の不器用ながら一途な性格が素敵だった。当時の新宿の街並みや居酒屋の雰囲気が感じられて良かった。
watage
4.8

都会でうだつの上がらない末っ子息子と
妻に先立たれ田舎で独り暮らす、その親父の物語が章立て形式で描かれます。

まず第一に、永瀬さんのルックスとか、暮らしぶりがカッコいいなあ、と観ていた所、家族設定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事