真鍋新一

花と竜の真鍋新一のレビュー・感想・評価

花と竜(1962年製作の映画)
4.4
なんの気なしに観たらあんまり面白かったのでビックリしてしまった。

物語だけで考えたら任侠映画でよくあるパターンの「港町の荷上げの仕事をめぐって組同士が対立するやつ」なのだが、明治ロマン的な面を全面に押し出して、任侠映画特有の閉じた空気を一掃しているのがさすが日活。任侠映画のルールと石原裕次郎が対決するのがむしろ大きな面白さになっている。裕次郎がちょっとヤクザぶって口上めいた啖呵を切ると、すかさず可愛らしく浅丘ルリ子が吹き出してその場をぶっ壊す場面まである。アンチ任侠の意図がこもった素晴らしいコンビネーションだ。

裕次郎は徹底的に衝突を避け、絶対にケンカはしない(助太刀的なことはしていたが)。大勢のヤクザを相手にしながら、健気なまでに堅気の人間であることを貫こうとするのである。健さんだったら最後の最後にブチ切れて殴り込んで皆殺しにしていただろうが、裕次郎は絶対にしない。ヤクザに半分片足突っ込んだ世界を舞台にしながら、そんな無茶を成立させてしまったのが裕次郎の魅力だった。

裕次郎のことはもちろん大スターだと認識していたが、スタイルの良さはともかく顔面そのものをイケメンだと思ったことはなかった。でもこれを観てハッキリわかったことがある。裕ちゃんがイケメンなのは心であり器なんだ。浅丘ルリ子を寝取りに来た近藤宏に対して、制裁を加えるでもなくその場で仲間に引き入れ、頼れる子分にしてしまう。これは監督の演出がハッキリそう示していたので言ってしまうが、火、水、風、花、雪、あらゆる自然が裕ちゃんの味方をする。そんなスター、世界に類を見ない。

最後に、ここから先は映画をご覧になってからお読みいただきたいのだが………《死亡フラグ》を自分で立てて自分で折る奴を見たのも初めてのことであった。


それから、岩崎加根子はコムアイに似ている。
真鍋新一

真鍋新一