アンビリーバブルを配信している動画配信サービス

『アンビリーバブル』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンビリーバブル
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アンビリーバブルが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

アンビリーバブルが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アンビリーバブルが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

アンビリーバブル

TSUTAYA DISCASで、『アンビリーバブルはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『アンビリーバブル』に投稿された感想・評価

1.3
トマス・ヴィンターベアはデンマークの人気脚本家であり監督❗️
今となれば大作も制作しているし、好きな作品も多く6作品は鑑賞しているのだが...
誰しも若い時は未熟だろうが、こんな駄作があったなんて😣
ジャケからしても駄作臭プンプンしますが😔

主演はホアキン・フェニックスとクレア・デインズ。
そこにショーン・ペン💫そしてマーク・ストロングもいるし、他脇役も悪くない。

特典映像でホアキンのインタビューを見たけど、この作品の5年前『セレブレーション』(1998)が監督のデビュー作。評判が良く、この作品の主演に声を掛けられて喜んで参加したと言っている。
しかし、今となればキャストたちはこの作品に触れて欲しくないかも?😣

監督はデビュー作でドグマ95の規制の中で制作したらしく、きっとそこから抜け出して自由奔放にやりたいだけやってみたかったんだろう。CG満載してるし、空から人間が吊るされてるし...🤷‍♀️描きたかった世界を広げすぎてしまったのかも。ジャンルもSFサスペンスなのかな?

邦題『アンビリーバブル』は珍しく合っている👌内容は負けずに劣りません、まるっきりアンビリーバブルなんです😨


異常気象や原因不明の突然死が発生する近未来が舞台。
ホアキンとクレアは離婚直前の夫婦という設定。クレアは有名なフィギュアスケーター⛸だが、そこに陰謀が絡んでいる?クレアの周りがみんな怪しいのだが、スタッフから注射を刺され精神状態を操られていて、なんとクレアが3人現れたり...クローン❓オバケ❓
街中には死体がゴロゴロ...
別れるはずの夫婦がとにかく雪深い山に逃避行する...


決してキャストたちの問題じゃない❗️
全てが中途半端😫ホラーなら不気味さが足りないし、季節外れの雪を降らせて何の意味が?❄️
ここまで意味不明な作品は未だかつて観たことないレベル😦

肝心なショーン・ペンですが、ホアキンの兄役だけど、物語の中には絡まない。3回だけ出番があって、飛行機内から弟ホアキンと電話で話すだけ。まぁそれだけでも存在感は十分なんですけどね💕

私の大好物作品『Uターン』で主役したショーン・ペンの前に現れるバカップルが、ホアキンとクレアだったので期待したのもあり...
平均スコアの低さを私が補って上げたかったけど⤴️これは完敗でした。

絶対に誰にもお勧め出来ません🙅‍♀️
これは迷作って言うんですかね?
No.2521。さまざまなテーマ、モチーフが断片的にパッチワークのように続いていく、摩訶不思議な作品。

このストーリーに整合性はあるのか、つじつまの合う説明は可能なのか、それを考えるエネルギーが今の私には、無いw!!

ただ、映像として、印象に残る場面はたくさんある。スケートリンクの場面、雪が降る場面、ラストシーン等々・・・。北欧デンマークの監督が撮ったっぽい雰囲気も出てるし、カズオ・イシグロの小説を読んでるような世界観も若干ある。

一つ知っておいたほうがいいのは、トマス・ヴィンターベア監督が「この映画は”脱ドグマ”の映画だ」と言っていること。

「ドグマ」とは、1995年にラース・フォン・トリアーやヴィンターベアらによって始められたデンマークの映画運動「ドグマ95」のことです。

ドグマって、いい作品もたくさん生み出している一方で、やたら映画制作に「厳しいルール」があるため、そのルールと、自分が本当に表現したいものとの葛藤に苦しんでいた監督もいたことは想像に難くない。

実際、ヴィンターベアは、ドグマで制作した「セレブレーション」という作品がカンヌで高い評価を受けたが、本作では「脱ドグマ」として、制約に縛られない映画作りをしている。

つまり、尾崎豊じゃないけれど「♪こ~の支配からの卒業~」ってことで、自分の撮りたいように撮ったのがこの「アンビリーバブル」なので、少し意地悪な言い方をしてしまえば「自分の撮りたい映画を撮ることそのものが目的」ともいえるのです。

だから、作品自体は訳が分からなくて破綻をきたしているように見えても本人的にはなんのダメージもない、とこういうことになるわけです。

原題は「IT'S ALL ABOUT LOVE」なのに、邦題が「アンビリーバブル」なんていう、なんだか意味不明なものになってしまったのも、もうどういう邦題つけたらいいのか担当者も相当悩んだんじゃないんですかね?
がい
1.0
「偽りなき者」「光のほうへ」のトマスヴィンターベア監督作品

平均スコアが絶賛低評価で。
けどこの監督だし。
キャストも大好きな「Uターン」トリオだし。オマケにマークストロング付きだし、と思って観たが。
うん。そのスコア通り。大当たり。
ビックリするほどペンのムダ使い。ホアキンの兄役なんだが絡みは電話のみっつー。結構役作りは素敵なのに勿体無いオバケが出るレベル。
この監督の前作「セレブレーション」が観たい。後悔満載。
その「セレブレーション」はドグマ95ルールで撮った作品らしく。
今作は「反ドグマ」となる作品だそうで。CG満載。近未来。観る前にその情報を得たかった。

偽りなき&光と比べると厳しくこのスコアで。

『アンビリーバブル』に似ている作品

ホールド・ザ・ダーク そこにある闇

製作国:

上映時間:

125分
3.1

あらすじ

オオカミに息子をさらわれたと言う母親の依頼で、アラスカの辺ぴな村を訪れた作家。だが、動物行動学の知識を生かした人助けが、不気味な謎に包まれる恐怖に変わる。