奇術師フーディーニ 〜妖しき幻想〜の作品情報・感想・評価・動画配信

『奇術師フーディーニ 〜妖しき幻想〜』に投稿された感想・評価

イタコの異太郎は死者と交流出来るという。恐山のイタコに、ジョンレノンと交流したいとお願いしたら、あたしゃ英語は話せませんと断られたらしい。イタコの親子は似非親子だが、調べっつくす。そしてショウにする…

>>続きを読む

奇術師のフーディーニは亡き母の最後の言葉を言い当てた者に1万ドルを渡すと宣言する。それに興味を示したのが、劇場で霊媒師のフリをして生計を立てていた親子のメアリーとベンジー。最後の言葉の手がかりを必死…

>>続きを読む

マジシャンや奇術師という職業にはいつの時代でも心ときめくものがある。
その中でも脱出王と言われたハリー・フーディーニを取り上げた作品。

この映画に描かれているようにフーディーニは実際に最愛の母親を…

>>続きを読む
4.0
フーディンで物理受けとか正気じゃない…ははーん、読めたわ
たすきカウンター型ってことね
あとシアーシャローナンは天使ね
3.0
このレビューはネタバレを含みます

Guy Pearce、かっこよかった~~~
欲を言うと、もう少しゆるめのパーマが良かったなぁw
伸びたパンチ。う~~~~んw

ストーリーは設定の割に面白くなくて残念(´・ω・`)

いつも言ってる…

>>続きを読む

タイトル『霊媒師メアリー 〜妖しき幻想〜』でもいけたじゃん?・・・みたいな

前置きしておきます、最初フーディーニが実在の人物、イリュージョニストだったことを知りませんでした

感想です
失礼かと思…

>>続きを読む

「フーディーニ」と言えば、大好きなドラマ「TRICK」で何回かエピソードが出ていたのでその印象がかなり強かった。

フーディーニのエピソードを軸にした回も確かあったと思う。
だからすんなりあの人か、…

>>続きを読む
Toki
3.1
フーディーニについてはフーディンの元ネタ、脱出の人、ペテン暴き程度しか知らなかった。だからこそ作品内での彼の人気っぷりに驚いた。
いかさま霊能者の母(ゾロやシカゴ)子(ラブリーボーン主人公)
3.0

フーディーニの存在は知っていたが詳しい人柄は何も知らずに観た。もっとインチキ臭い人かと勝手に思っていた。映画の中のフーディーニはとても魅力的な人に思える。今でいう所のプリンセス・テンコーみたいな存在…

>>続きを読む
べこ
3.2

Saoirse Ronanが可愛い、そんなお話。
有名奇術師の名を冠している割にお話としてはロマンス多め。そのせいでお話の軸がぶれている印象。
なんだかんだ、やっぱり昔のSaoirse Ronanは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事