ドルフィンキック

カンフー仁義 〜復讐の刃〜のドルフィンキックのレビュー・感想・評価

3.9
DVDを購入して見ました。

アクション、ストーリー共に、優れた作品で、とても楽しめました♪

以前、ラインコミュニケーションズから、協利電影のカンフー映画のDVDが何作品かリリースされていましたが、その中でも、アクションが、断トツに、素晴らしくて、一番好きな作品ですね。
(出来れば、ピーター・チャン主演の「ドラゴンカンフー・龍虎八拳」の適役で、多彩な足技を披露した、足技のスペシャリスト、カサノバ・ウォンも、出演されている、「六合千手」も、リリースしてほしかったですね。)

ストーリーは、師匠の仇討モノで、ありがちではあるのですが、ただ、登場する師匠が、一人ではなくて、それぞれ、タイプの異なるテクニックを持った複数の師匠が登場すると言うアイディアが、王道でありながら、斬新で、ナイスでした!

修行シーンも、どれも、ジャッキー映画のカンフー映画のように、楽しくて、それぞれの師匠から教わって、身に付けた、奥義をラストバトルでのラスボスとのタイマンバトルで、炸裂するストーリー展開が、実に、面白かったですね。

一人、一人と、師匠を、次から次へと、倒した、ラスボス役のウイルソン・タンが、また憎たらし役を好演?されていて、上手いんですよね。
まるで、ジャッキー・チェン主演の「ドランクモンキー・酔拳」で、黄正利が、演じた、ラスボスの鉄心を彷彿とさせるような、「ふてぶてしさ」、「貫禄」、「風格」が、あって、凄い存在感でした。やっぱり、悪役が、アクション、演技共に、素晴らしいと、作品が、更に、盛り上がりますよね。

もう、アクションに関しては、文句なしでしたね。
とにかく、主役のメン・ユンマンの身体能力が半端なくて、素晴らしかったですね。

アクロバットの天才、ユン・ピョウや超絶ウルトラ猿拳のシャオ・ホウに匹敵する位の身体能力の持ち主で、超高速の連続バク転やフォームの美しい、ハンドスプリングなどのアクロバットも、軽々こなし、かなりの腕前でしたね。
特に、メン・ユンマンのハンドスプリングは、正に、芸術品で、空中で、ふわりと浮いてからの鋭く前方回転からの着地する動き(ムーブ)は、思わず、見惚れてしまう位に、とても美しいですね。

ラストバトルでのあのスピーディー且つ目まぐるしい技や動きの数々は圧巻でした!!!!!
手数の多さは圧倒的だし、超人的なアクロバットにも度肝を抜かれてしまいましたし、リズミカルなテクニックの応酬にも、一瞬たりとも目が離せず、ずっと、画面に釘付け状態でした。
レベルの高いアクション満載で、カンフー映画ファンとしては、たまらないような、良作でしたね。

ただ、日本盤のDVDは、画質が・・・だったことと、日本語吹き替え版が収録されていなかったのが、少し、残念でした。
まだまだ、知名度の低いカンフー映画や日本では、無名の武打星が主役を演じた、カンフー映画の中でも、優れた作品が、沢山あるので、いつか、どこかのメーカーから、DVDやブルーレイを、是非沢山リリースしてほしいですね♪