群青

ミニオンズの群青のレビュー・感想・評価

ミニオンズ(2015年製作の映画)
2.2
ばばばーばーばばばばばー!
ばばばーばーばばばばばー!

ばばばー!ばー!ばー!
ばばばばばーーー!!


冒頭のユニバーサルロゴで出落ちでした笑 気になる人は見てください笑


怪盗グルーから人気になった黄色いヤツ、ミニオンが主人公のドタバタコメディです。


ミニオンというキャラは素晴らしいです。
例えて言うならMr.ビーンでしょうか。本気ではあるがそれが空回りしたり、空回りの末、周りに甚大な被害が出るという笑 しかもコイツらめちゃくちゃ人数いるからね笑 数の力は凄まじい笑


んでコイツらがグルーに会うまでのお話だったんですが、あまり面白くありませんでした。


グルーは自分から何かをするというのではなく、自分たちが本領を発揮できるリーダーがいなければいけない。
そしてそのリーダーを探す物語だから、リーダー探しという唯一の主体的な行動以外は場当たり的。
そして、彼らなりに努力してそれが思わぬ事態を引き起こし、だんだんその事態が大きくなっていくというものでした。しかし、それに乗ることが出来ませんでした。

確かに要所要所では面白いと思います。序盤の悪の組織探しやカーチェイスなどはテンポも良く、悪役たちがフツーに悪役然としているシリーズの雰囲気がしっかり出ていました。
しかし自分とツボが違うのか、中盤から繰り広げられるイギリス関係のところは全く笑うことが出来ませんでした。

やっぱりコイツらにはグルーがいないと、って思いましたね。グルーがいる時はミニオンのキャラの濃さで負けていたと思いましたが、いなかったらいないでダメだとは思わなかった。グルーすごい笑



良い所としては、他のCGアニメーション作品と同じになりますが、CGクオリティが無茶苦茶高い!
Blu-rayで観ましたが、ミニオンのオーバーオールの素材感とかそもそもミニオンの何でできるかわかんないけど直感的にあんな感じだよなーと思える質感、ロンドンの街並み(特に地面!)とかはただただ圧倒されました。凄いな!


吹替の宮野真守はまあ当たり前として、天海祐希はリアル・スティールのときとはまた違ったキャラでさすが宝塚女優!でした。しっかり演じられる数少ない芸能人吹替だと思いましたね。


しかしそれくらいでした。1が良かったものだけに、ミニオンにはユニバーサルをこれからも引っ張ってもらいたい。USJでは立派に働いてるもんね笑
群青

群青