shino

エクス・マキナのshinoのレビュー・感想・評価

エクス・マキナ(2015年製作の映画)
4.2
デイジー、デイジー、答えておくれ…
検索エンジンで有名なIT企業で働くケレイブは、社長のネイサンの自宅に訪問する権利を得る。山岳地帯にあり、ヘリコプターで行くしかないその自宅には、美しい女性の形をしたAI、エヴァの姿があった。ケレイブは、ネイサンからエヴァのチューリングテストを依頼される。

ただ静かにじっくり面白くて心に少ししこりを残すような映画。
密室で繰り広げられる心理劇。なので登場人物がかなり少ない。場所も場所なので、ミステリでいうクローズドサークル状態。脚本や構成はもちろん、スタイリッシュな舞台のセット、カメラワーク、音楽などなど全ての要素が素晴らしく、故に常に薄くつきまとってる不穏な雰囲気を肌で感じることができる。
やっぱりAI・人造人間系のSFで感じるのは、人はいかにして人となりえるのか。何をもって知能や感情があると捉えるのかってところですよねえ〜。今回もチューリングテスト、人工知能が人工知能だと証明するためのテストが出てくるわけですし。何をどうもって人間と人工知能をわけるのか。
個人的にAIが感情を持つという現象に対しては「それもしかしてプログラミングされてるのかもよ?それか想定外のバグとか?」と無駄に考えをごちゃつかせてしまうのですが、今回もしばらくそうなりそうです。
この映画はSF映画だけど、もっとも身近で起こりそうなところがまた良い。あと、名前と聖書を比べてみると、なるほど面白い。
shino

shino