いいエンディング
人間っていう大きい括りの立場でみたら怖い気持ちになった、AIには人間は直立した野蛮で弱い猿でしかないよね、そりゃそうだ
セックストイとしての側面が色濃くて、クレイブは恋してなければ…
昔、TSUTAYAかゲオで借りて以来の鑑賞。
結末などもほぼ忘れていたので、ずっとハラハラしながら観ていた。
最後は「え・・・?」という感じ。
でもその時「そうだ昔観た時もこんな感覚だった」と当…
主人公がひたすら可哀想。
誰がAIで誰が人間で誰がAIの製作者なんだろう!?ってワクワクして観てたので、ストレートに、キモイ製作者と可哀想な主人公と反逆の女AIたちって感じで逆に驚きはしたけど個人…
あらすじだけ見て「こっち系ね」と見るのを先送りしていたのが悔やまれる。
AI搭載のアンドロイド(ニンゲンもどき)と会話したり生活したりしたら「こうなりそう」という恐怖が高い演出力とリアリティをもっ…
SF作品は好きだけれど、アクションやホラーよりのはちょっと…という方にはこういう近未来ものをお薦めしたい。
アンドロイドもの。
AIは意志を持つのか、性別によって変化があるのか(恋心を持つのか)、…
★(2016)アカデミー賞 受賞作品。
🎗視覚効果賞
人間か、人工知能か─。
この作品とにかく映像が美しいし特にAIロボットの造形や質感の高さは素晴らしい。
また近年のAIの急速な進化とリンクし…
まずラスト衝撃🫨
AVAがあんな顔して彼置いてくって、情緒グチャグチャ笑
えっ、信じてたのにって思う反面、彼女にも自由が必要だったよね、、、って自分納得させる部分あるし。
あとは感情ってなに!?…
(C)Universal Pictures