たーぼー

クリープショー2/怨霊のたーぼーのレビュー・感想・評価

クリープショー2/怨霊(1987年製作の映画)
3.8
スティーブン・キングとジョージ・A・ロメロとトム・サビーニのタッグクリープショーの続編
今回は予算の都合で3話オムニバス
1話木彫りのインディアン人形
エアポートシリーズのお助けマン
或いは裸の銃を持つ男シリーズの刑事そして人間の証明の刑事
復活の日など名バイプレイヤー
ジョージ・ケネディとドロシー・ラムーアの老夫婦が営む雑貨屋の
玄関先に置いてある木彫りのインディアン人形
ネイティブ・アメリカンの部族長が部族の借金を返す為に置いていったターコイズ
それを狙ってたのがろくでなし息子と取り巻き2人ターコイズを盗みに入ったが老夫婦と押し問答になり2人を殺害ターコイズを盗む
それを見ていたインディアン人形が老夫婦の復讐をする
正しく頭の皮を剥がすインディアン人形部族の恥さらしを成敗
これは気分的にスカッとした

第2話筏いかだ
大学生4人がある湖にやって来た
湖の中程にあるいかだ目指し泳いでる所を大学生1人が衝撃的な出来事を目撃する
𓅿𓅿𓅿アヒルが優雅に泳いでる所を
なにか藻のような油膜のようなブロブみたいな物がアヒルに近づき
飲み込んだのが見えたが
仲間に話しても信用してくれない
そしていかだに近づき⸜(◍´꒳​`◍)⸝‪きゃっきゃっ❤︎騒いでる所ををまたそのブロブみたいなやつがスーッと近寄ってくる
1人の女子大生がそれに触ろうとした瞬間中に引き込まれる
あ然とする他の3人助けて〜と1度水面から出た女子大生
その姿はこの世の物とは思えないほど無惨な姿で現れた
身体が溶かされていたのだった
そのまま絶叫しながらまた引きずり込まれ辺りはまた静寂になった
とんでもない事になったぞ
助けを呼ばないと思い大声を出して助けを求め呼んだが虚しくその声はコダマになり響くだけ
実はこの湖に来た時期はオフシーズンだった・・・

第3話ヒッチハイカー
007ムーンレイカーのボンドガール
ロイス・チャイルズ出演
メイン州に住む女性実業家
実は不倫を謳歌している
不倫相手とベットを共にし眠りこけてしまった
目を覚ますと旦那が帰宅するまで後15分
急いで支度をし車を飛ばすとりあえず落ち着こうと🚬の火を付け
運転していてた時タバコの火が落ちそれに気を取られた瞬間滑りやすい路面でスリップ
丁度デラウェア州の州都ドーバーに行こうとしていたヒッチハイカーを轢いてしまい
そのまま走り去ってしまう
その轢き逃げ現場を自分の旦那と通行人2人トラック運転手に警察に通報されたのも気付かず

しばらく走った後やはり罪の意識に苛まれ自首しようと思ったが
自分が轢き逃げ犯だと誰が思うだろうか⁉️
そのまましらばっくれていればいいと考え車を走らせる
がその時轢いたヒッチハイカーが
乗せて下さい奥さんと窓の外に現れ必死にしがみつく
女性はスピードを上げ振りほどこうするが・・・

この間に前作とは違いアニメが入りいじめられっ子がいじめっ子に復讐する話が面白い但しアメリカナイズされたアニメ
尚本当は前述したように後2つ話が入る予定だった
そのうちの1本はロメロが製作したテレビホラーアンソロジー
ティールズ・フロム・ザ・ダークサイドの劇場版
フロム・ザ・ダークサイド3つの闇の物語の内の1本地獄から来た猫
が本当はクリープショー2でやる予定だった

しかし予算オーバーで断念
しかしこの後フロムザダークサイドで実現出来た( *˙ω˙*)و グッ!
ジョブ(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!