hana

ハドソン川の奇跡のhanaのレビュー・感想・評価

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)
3.9
まだ記憶に新しいハドソン川の軌跡。
とてもニュートラルな気持ちで観れた事に素直に感動しています。これを映画にしたのがイーストウッド監督で良かった。

むやみやたらに感動を煽るような作りではなく、出来事の重みをしっかりと受け止められる誠意のある作品でした。
実話という事実は、安易に作品の良し悪しを判断しにくくなるという点で映画にとってはプラスにもマイナスにもなると思うのですが、そこをあえて、面白いとか面白くないとか言わせない潔さが正にイーストウッド作品でした。
飛行機に限らず、人の命を預かる仕事をする人達の覚悟や重責を改めて思い知った。

無事に全員が助かった後も、本当にこれが最良の判断だったかと、自問し続ける機長の様子には、もう言葉もないです。無事に助かった事実の裏には、もしかしたら大惨事を引き起こしたかもしれない可能性がつきまとう。劇中2度出てくる衝撃的な映像は、結果を分かっていてもドキッとしてしまいました。一人歩きする”英雄”という2文字が突き刺さります。

ハドソン川への不時着水。緊迫感は計り知れず。同じ場面も見せ方の妙で、後半に行くほど切迫感と臨場感が増す様はさすがでした。

最後もスパッと幕を引き、エンディングは実際の写真とご本人たちの映像で敬意ある締め。
実際の機長さんとても優しそうな人でしたね◎
hana

hana