クーリー・ハイを配信している動画配信サービス

『クーリー・ハイ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

クーリー・ハイ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『クーリー・ハイ』に投稿された感想・評価

けん
-
MOTOWNの音楽が最高
黒人版アメリカングラフィティ的なやんちゃしまくり青春映画、フッドムービー
みんなおしゃれ
TaiRa
-
ブラック『アメリカン・グラフィティ』な元祖フッドムービー。登場人物のファッションがみんな洒落てる。

公開は75年だが、物語の舞台は約10年前の64年シカゴ。公民権法が制定された年でもあり、ある意味では公民権運動時代における最もポジティブな年。十年一昔とは言うが、その後の激動っぷりを経験した当時の観客は感慨深かったろうと思う。ブラックムービーだから当たり前なんだが主要人物は全て黒人で悪い白人から差別を受けるみたいな描写も特にない。ちょうどブラックスプロイテーション時代の只中なので、ここでやる必要は感じなかったのかな。基本は青春コメディなのだが、どうも全編に渡って死の匂いがまとわり付いている。60年代の労働者階級に生まれた黒人たちの未来のなさ、希望のなさがチャラついた高校生たちの青春にも侵食しているのが生々しい。ギャングになるか貧しくブルーカラーとして働くかしか未来がない状況。主人公は詩を愛していて、アーティストを夢見ている。フッドムービーの定型になる様な人物像。優秀なスポーツ選手で大学の奨学金も貰える親友とパーティーに行っては女の子を口説いたり喧嘩をしたり、万引きして遊んだりする毎日。死の匂いが漂うのと対抗して性の匂いも漂う。童貞卒業に至るまでの描写の丁寧さが可笑しくも愛おしい。未来ある者が未来を失われていく日常から助けを求めても騒音が声をかき消す絶望。叫びは誰にも届かないが、悲しみの詩はきっと届く。ラストに至ってやはりこれはフッドムービーなんだなと分かる。走るしかない切なさが沁みる。
60年代のシカゴが舞台の黒人版『アメリカン・グラフィティ』~高校生4人組の青春映画。

フィルム粒子が感じられる茶けたトーンの映像に、原色カラーが時にビビッド、時にメロウに映える。全編を覆うモータウンサウンドも名曲揃いでグー♪ I'll be there~

[宝探し!未公開外国映画特集@広島市映像文化ライブラリー]

『クーリー・ハイ』に似ている作品

ポケットいっぱいの涙

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

1960年代にロサンゼルスのワッツ地区で起きた大暴動から30年。ケインは友人のオー・ドッグと食料品店に行くが、アジア系の店主に侮辱されたオー・ドッグは店主と妻を射殺して逃走した。自分の将来…

>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド

上映日:

1992年02月08日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.9

あらすじ

犯罪多発地区として有名なロサンゼルスのサウスセントラル。トレ、リッキー、ダウボーイの3人はそこで生まれ育った。ある時、ギャングたちの小競り合いに巻き込まれてリッキーが殺される。ダウボーイは…

>>続きを読む

ナーズの復讐/集結!恐怖のオチコボレ軍団

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.5

あらすじ

ナーズって一体なんだ?アナタのまわりにきっといるはず。ドジでダサくてドン臭いヤツ。だけど何故か気になる・・・。それが<ナーズ>だ。

ギミー・ザ・ルート ~NYグラフィティ~

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.3

あらすじ

NY。マルコムとソフィアは街のあちこちにグラフィティ・アートを描く若きアーティストのコンビ。自分たちの作品を汚すライバル・グループがニューヨーク・メッツのファンであることから、メッツの本拠…

>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ

上映日:

1974年12月21日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ジョージ・ルーカス監督による1960年代のカリフォルニアを舞台にした青春映画。仲良しのカート、スティーヴ、テリー、ジョン。しかし翌朝、カートとスティーヴは街を出て行くことになっていて“最後…

>>続きを読む