ドン・マッカラン: 戦場のカメラマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドン・マッカラン: 戦場のカメラマン』に投稿された感想・評価

4.0

戦場カメラマンが現地で命がけで撮ってきた写真を当時の政治状況と共にインタビュー形式で綴って行くドキュメンタリー

軽い気持ちで行ったが自分の考えの甘さを思い知らされたと語る本人と同様に、軽い気持ちで…

>>続きを読む
y
3.6
何かと引き換えに撮られたであろう、力強い写真が沢山観られる。
Aya
3.7
途中で休憩をとろうと何度も思いました。

人はここまで残酷になれるのか...と打ちのめされた気分です。

彼の信念の強さを尊敬します。
kumano
5.0
戦争をどう捉えるかにおいて、戦争を知らないこの日本に住んでいるものとして、一番の参考となった作品
koba
3.5

戦地に赴き、ありのままの状況を写真という形で報道する。

戦場で命を落とした人、兵士に虐殺された人、飢餓や病気で苦しむ子供、家族を失って悲しむ人、生きる希望を失った人。

目を覆いたくなるような悲惨…

>>続きを読む
chisa
3.8

イギリス出身の戦場カメラマン
ドン・マッカランの生い立ちから
報道カメラマンとして
戦場に何度も赴き、
どう写真におさめていったかを追った
ドキュメンタリー

単に戦争の記録とは違った
彼の写真は…

>>続きを読む

真実を伝える道具としてカメラは大きな役割を果たしていると思う。新聞やネットの記事は文書だけではイメージしにくい。写真があるだけで視覚的に様々な情報を瞬時に取り込むことができる。ドキュメンタリー映画を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事