たけちゃん

レイルロード・タイガーのたけちゃんのレビュー・感想・評価

レイルロード・タイガー(2016年製作の映画)
3.8
少し、だまれ!


ディン・シェン監督 2016年製作
主演ジャッキー・チェン


「マトリックス」を観て、カンフー脳にスイッチが入った第5弾!
ここからは「ジャッキー祭り」の開幕です(^-^)


この連休に「カンフー・ヨガ」も観に行く予定ですが、その前に見逃していたジャッキー作品をチェックね。
まずは「レイルロード・タイガー」



え~っ、フィルマのスコア2.9(T_T)
みなさん、評価低すぎね~。
往年のジャッキー映画を期待しすぎかもよ。
僕は楽しめましたからね( ˘ ˘ )ウンウン


安心のジャッキー・コメディ\(^o^)/

と、言いつつ、最初、何が始まったの???って感じで、設定とストーリーを把握するのに時間がかかりました(笑)

これはコメディだったんですね( ¯−¯ )フッ
(よく見たら、ジャケットに書いてあったわ……)
雰囲気は往年のジャッキー映画に近いなぁ。
なので、僕はとても好きでした\(^o^)/
ただし、ジャッキー・アクションは少なめで、映画全体を楽しむ作りでしたね( ˘ ˘ )ウンウン




本作自体は1956年発行の大衆小説が原作で、映画化もされた「鉄道遊撃隊」のリメイク作品です。中国人にはお馴染みのストーリーだそうですよ。僕らは全く知りませんよね( ¯−¯ )フッ



1941年
日本軍統治下の中国
ちょっと反日的な要素はあり
日本軍から物資をくすねる街の素人盗賊団
その棟梁が我らがジャッキー

ある日、中国共産党の八路軍兵士を助け、彼からある計画を託され、実行することに……



あまりにもお粗末な日本軍
そういうリアリティは求めてないんですね
池内博之が出てると「イップ・マン」を思い出しますが、今回はコメディなので、間抜けです(笑)
でも、そのおかげか、中国での評判も良いようですよ。

イップ・マンでの演技の評価で今作への抜擢となったようですが、良かったですよね~。
イケちゃん、すごい( ˘ ˘ )ウンウン



ジャッキーのアクションを見るカンフー映画ではありませんでしたが、中国映画として楽しむには、十分に面白かった( ˘ ˘ )ウンウン
銅鑼や笛、鐘がジャンジャンなるしね。
カンフー脳の僕は、この銅鑼の音とかにも弱い(笑)



ラストの鉄道アクションは、なかなかどうして、素晴らしい\(^o^)/
迫力満点でございました!



ただ、抗日要素は日本人として楽しくはないけど、この辺は割り切って鑑賞しましょうね!でも、これが大ヒットと言われると、未だに中国人はこういう作品で、拍手喝采するんだなぁ……って感じちゃうのは事実。
ラストは八路軍が、まるで騎兵隊のように登場するんだもんなぁ。( ・᷄-・᷅ )つらたん


抗日映画って、お正月の時代劇やテレビドラマを見るような感じなんでしょうか……。でも、どこまでも娯楽映画なんだから、温かい目で観てね~\(^o^)/