Please Please Pleaseを配信している動画配信サービス

『Please Please Please』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Please Please Please
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Please Please Please』に投稿された感想・評価

昔の自分のブログを読み返していたら感想書いていたのをみつけたので、以下載せます。原文ママ。(2017.01.15(Sun))



昨日、急に友だちから『映画の舞台挨拶いっしょに行かない?』ってLINEがきて、

なんの映画なのかもわからんままにほいほいついて行って映画をみてきました

タイトルはPlease Please Please

若い男の子がたくさんでてくるお話でした

そして舞台挨拶にはこの2人と監督が!(公式HPより)

(*画像)

なんと、最前列で拝んできたのでした!!

若い男の子美しかったです😆😆

びっくりしたのが、この映画、監督さんが役者さんたちに会ってから、その1人1人のイメージを考えながらキャラクター設定やお話の構想を練ったらしい、ということ。

作品の内容についても、青春と呼ぶにはちょっと灰色に褪せて廃れた若さが、歪んだ若さが、こういうの好きな人にはとてもツボなんじゃないかな??

そして男の子たちの心情の変化とかの表現力が露骨じゃなくて、でもその彼らの繊細さとかはたまた図太さだとか、ぐーっとちゃんと伝わってきてよかったです

おもしろかったよ!



何言ってるかわからないけど可愛くないですか?高2のあたくし
1.0
音響も酷かったし何を伝えたかったのか、何の為に作成したのかわからなかった。2.5次元の売れてる俳優を出して一儲けしようという監督の思いが丸見えだった作品。キャストがどうとかではなく、作品として面白いものを作ってください
この映画に主演している俳優を知らない人にはどんな映画として映るのかわからないけど、彼らに興味がなくても観にきたってひとは、ポスターや予告編に、映画の輝きをみたんだろう。

彼ら「若手俳優」のことが好きなんで、こういう低予算映画も気づいたら観ている。
映画自体、彼らのファンに向けて製作されているのだとおもうが、いつもいいたいのは、男の子を撮るなら、まず女の子をちゃんと撮って!ってこと。女の子を出すなら女の子を魅力的に撮ってくれってこと。

この映画でいえば、とにかく語り続ける女の子のナレーションにまったく魅力がない。
そのナレーション自体、観客をまったく信用していないというか、この映画の構造、構想はおもしろいんだけれど、それがさきばしって(たとえば、ポスターのコピー。「孤独を抱える若者たち─彼らの焦燥と渇望は新たなる閃光を放つ─リアルとファンタジーが融合する青春映画の傑作が誕生!!」って具合)主人公たちを描ききれず、彼らをまなざす少女のナレーションに頼り切ってしまってる。
その頼りのナレーションが、紙に書かれた文章を読み上げてる風なのが、耳障りで耳障りで。
ナレーション抜いて再編集したものをみてみたくなった。
いや、ほんと、無い方がいいとおもうんだ。なぜなら、彼らをまなざしてるのはほかでもないこの映画をみに来た客席の女の子たちなんだもの。

主演の佐藤流司はオフで撮られたのか演技をしていないところに、ドキっと掴まれる表情があった。

野川大地って子がよかったなー。

『Please Please Please』に似ている作品

自分の事ばかりで情けなくなるよ

上映日:

2013年10月26日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

元カレが忘れられないピンサロ嬢、大好きなバンドのライブ当日に残業させられているOL、一途な想いを爆発させるオタク青年、トレーラーハウスで生活する謎の青年と美しき家出少女。どうにもうまく立ち…

>>続きを読む

ガンバレとかうるせぇ

上映日:

2019年11月23日

製作国:

上映時間:

70分
3.3

あらすじ

試合に勝っても褒められず、負けて責められることもない、そんな存在。 山王高校サッカー部の3年生マネージャー・菜津(堀春菜)は、夏の大会に敗退したタイミングでマネージャーは引退するのが通例…

>>続きを読む