パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期を配信している動画配信サービス

『パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期

パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期が配信されているサービス一覧

パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期の作品紹介

パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期のあらすじ

インディアンとカウボーイはクルージングに出かけようと準備中。今日から新学期が始まることもすっかり忘れて ……。 「パニック・イン・ザ・ヴィレッジ」最新作。

パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期の監督

ヴァンサン・パタール

ステファン・オビエ

原題
LA RENTREE DES CLASSES
製作年
2016年
製作国
ベルギー
上映時間
26分
ジャンル
アニメ

『パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期』に投稿された感想・評価

emily
3.4
インディアンとカウボーイ豪華客船でクルージングに出かける準備に夢中だけど、明日から新学期。新学期の授業で月までの距離を当てた人は、月に滞在できると聞いて、あらゆる手段を使って、その答えを手に入れる二人。

小さな人形がストップモーションでコマ回しのカタカタしたレトロな動きと、ぺらっと平面の絵が交差されるチープなのに緻密。ドタバタ劇とゆるい人形達の動きが、大人の中の忘れてた子供の心を呼び覚ましてくれるようなおバカなのに壮大で、くだらないのにユーモアがあり、ゆるいのにメッセージ性もある中毒性のあるシリーズ物の人形アニメ。

 動物も人間も、距離も想像力もとにかくぶっ飛んでて、創造力の無限を感じさせる。豊かな色彩と世界観に、人形の影やキーキー声が良いスパイスになり、ものや人間の大きさの固定概念を上手くコントロールし、想像の上にある世界を見せてくれる。ズルした二人が痛い目見つつも、懲りない二人のラストもそのあとの創造を掻き立ててくれる。終わりの来ないドタバタアドベンチャーが観客の頭の中でエンドレスに流れるような、夢の時間が終わった後も続いてくのがいい。
3.6
【レビュー】
とにかく発想が面白いし秀逸で、多々驚かされました。「これぞエンターテイメントの極み!」って感じで、この作品を理屈で語るべきではないなと思います。

ストップモーションアニメとはやはり馬🐴が合う様で、あのミニチュア感も個人的に大好きなので興味をそそられて、終始感心しきりでした。特にブタ🐖の脳内シーンはファンタジーに満ち溢れていて、理想的な描かれ方でした。

【p.s.】
有名なシリーズなのですね。初見でしたが何も考えず、ストーリーに身を任せるかの様に楽しめました(*´∀`*)

【映画情報】
上映時間:26分🐑
2016年 ベルギー/監督&声 ヴァンサン・パタール/ステファン・オービエ/声 ブノワ・ ポールヴールド/ブリ・ラネール/第7回『マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル』より/インディアンとカウボーイは、今日から新学期が始まることもすっかり忘れてクルージングに出かけようと準備中だったが……
s
3.8
my french film festivalにて鑑賞。

ストップモーションアニメ好きにはたまらないと思う。
これ作った監督の想像力の豊かさ感じられる。本当面白かった。

最後のオチもいいね。

『パニック・イン・ザ・ヴィレッジの新学期』に似ている作品

アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夏休み恒例の自由研究発表会(科学フェア)で優勝を狙うウェンズデーは、フォスターおじさんにペットのタコ“ソクラテス”の特性を移植する実験を披露する。しかし結果は、順位をつけず全員入賞に終わっ…

>>続きを読む

モフモフィクション

製作国:

上映時間:

7分
3.3

あらすじ

最近、ますます日常で目にすることも多くなってきた、愛くるしくて体はふわふわ、不思議な魅力を持つ、もふもふ動物たちを紹介します。

リトル・ランボーズ

上映日:

2010年11月06日

製作国:

上映時間:

94分
3.8

あらすじ

『SING/シング』のガース・ジェニングス監督の作品。娯楽を一切禁止されていた11歳のウィルは問題児・カーターと友達になり、初めて映画を観る。その映画『ランボー』に影響を受け、カーターと映…

>>続きを読む