えるる

グッド・ネイバーのえるるのネタバレレビュー・内容・結末

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像と全然違った。【このジジィがかなりヤバい】ってどこが?!このサブタイトルは酷すぎる。普通の爺さん!
お爺さんが元傭兵あがりのサイコパスとかで返り討ちに合うストーリーだとばかり思っていた。

YouTuberがお向かいに住む一人暮らしのお爺さんの家に監視カメラや盗聴器、心霊現象に見せるための機材を不法侵入の上に設置して『人は心霊現象を体験したら信じるものがかわるか?』的な企画の実験動画を撮り始める。まずこの時点でサイコパスにバチポコやられるには人数が少ない?と疑問を抱く。
どんなに心霊現象的なイタズラを仕掛けてもお爺さんはビビらず、それどころか妻との回想シーンが毎回入るので、お爺さんの妻が訪ねてきた女の人ではない事を視聴者は知り、画面の中のYouTuberは知らない。そしてじわじわと思っていた展開にならない事を理解しつつ、お爺さんはイタズラ心霊現象を妻の幽霊がやっていると思って受け入れている様に見える。被告人不明の裁判シーンが入り込む。YouTuberのショーンの証言でイーサンにはお爺さんにお門違いな恨みがある事がわかりイーサンとジーサンどっちが死ぬか?
ベルで奥さんがお爺さんを呼ぶための物であると想像は付く。ベルで奥さんが呼んでると思ってしまったのか。
最後、イーサンは集まった報道陣や見物人達を見る。恨みもあるがこの動画で有名になるんだと言っていた気持ちも本当で承認欲求が満たされた事に薄っすらと笑みを浮かべる。こりゃイーサン味を占めたなって思わせられる。

直接的に殺人をしていないとしてもこれは許し難い犯罪。冒頭でも言っているがイタズラで人一人の生き方が変わる事もあり、この様に死に方が変わる事がある。
ある意味、迷惑YouTuberの様な動画配信者に向けての映画なのかもしれない。

いつになったらお爺さんタンクトップムキムキボディで銃の手入れし始めるん?って思っていたら全く違うので???って感じとなんか違う感を感じていたら見終わる感じでした。
YouTubeなどの動画配信が好きな人はイタズラを仕掛けられた人の感情のみならず背景も考えられる見方が変わったりすると思うので観て欲しいです。
えるる

えるる