肉浪費Xアカウント復旧無理ぽ

アネットの肉浪費Xアカウント復旧無理ぽのレビュー・感想・評価

アネット(2021年製作の映画)
3.7
日本芸能人3人も参加するスタンダップコメディアンと世界的大スターオペラ歌手の美女と野人、+木彫りの娘が巻き起こす劇場型ミュージカルの現代叙事詩!?
『マリッジ・ストーリー』を経たアダム・ドライバーこそ妙味を与える"堕ちる父親"、ハピネス転落夫婦の焦点が親子、娘へと移行するラブ"欠如"ストーリー

現実を侵食するミュージカルテイストを彩ってきたレオス・カラックスのミュージカル(フィクション)を侵食する現実のあれこれと、風刺と"虚構"の姿だった「真意」

いやー、劇場で観たかったですな〜
順序逆だが、『ホワイト・ノイズ』を観た後だと、より一層アダム・ドライバーさんが"ヘンテコ映画の申し子"であり、レオス・カラックス監督の"次期ドニ・ラヴァン"を既に継承しているイケメンにも三枚目にも見える馬面(侮辱ではないよ)の深み(沼)に膝を打つ納得の映画。

でもこれちょっと、"ポスターイメージ(波の上で二人がダンス)から受けるミスリード(思わせぶり)"が意図してるのか?的外れなのか?わかりませんが、嫌いですね。
序文で述べたように焦点が"親子愛"に変わっていく、「非ラブロマンス映画」なんですよね。(まあ、カラックスに清純ラブロマを求めるのがお門違いではあるんですがw)
ネタバレぎりぎりの表現をすると「復讐映画」でもあると…

と表現しても、この映画をそこから一歩踏み出した深き"真髄"に誘うのは、やっぱりタイトルになり、カラックス監督自身が"娘に捧ぐ"形となった『娘アネット』の在り方ですよね。
日常会話のほとんどが"口語的ミュージカル"(ロック・オペラ)で同じ言葉のリフレインばかりで内容がカスカス(とは言わない)なのも"違和感"への第一要素となっていますが、なにより"奇異"に目に映り、その"世界観=違和感"の中心となるのが、"娘が木彫り人形である"こと。
もうビックリですよw なに?どチープCG?出産直後に赤毛フサフサなんですけど!wでぎこちない動きを見せる"あやつり人形感"と強烈なまでの「ピノキオ感」。

またまた順序逆で日本公開日より後発の映画になりますがwディズニー実写、Netflixデル・トロからの『ピノキオ』二作が本作を語る上でも、非常に参考になると言えるピノキオ感なんですよ。
ゼペットじいさんが"ピノキオを欲しがった理由"に注目すると、それを陰(暗)に囚えた"カウンター的"活用をしているんですよね。
だからきちんと、"なぜ娘が木彫り人形として描かれたのか?"その解答が用意されているのです。
"オチ"というには無粋なものが…

だから更に年を跨いで2023年公開作『ザ・ホエール』が父と娘、親子間の"懺悔"であり、カラックス監督自身も娘に本作を捧げたように、ラブレターならぬ(親愛の面もあると思うが)"懺悔レター"を兼ねたメッセージ映画になってるかと思うと、本当にホエールは解脱(救済)されて終エールだったものの、こちらは…「現実の痛みと後悔」に終始した映画と言えるかも知れませんね?

古舘寛治、キコ・ミズハラ、福島リラのザ・日本人として海外で活躍する俳優や日本人俳優、モデルが出演していますが、キコ・ミズハラだけは結局"ローラ枠"と揶揄できてしまうほどに、世界各国参加者で独唱(独白)シーンなしと、"これなら出ない方がマシ"、"なんで参加したの?"と逆に後ろ指をさされてしまう嫌な#MeTooだったとさっ😉(ぼ、ボクが言ったんじゃないんだからね!///)

あ、いかり肩(突起)のマリオン・コティヤールさん、あれは『魔王』感が偉大だよね♪