嵐の海の中を踊るキービジュアルに惹かれて鑑賞。
アマプラから再生を押した直後から始まる、何だこれは、、、!!の繰り返し。
これは好き嫌いがはっきり分かれそうだし、私もどちらかというと苦手に近い、と…
バイク乗るシーンが悉く最高なんであんなにムキムキなバイクを撮れるんだろう。あとはディゾルブの使い方が面白くて作品の神秘的な魅力に貢献していた。
雑な印象としましてはワンフロムザハートを思い出したとい…
ブレッソン『白夜』があまりにもよすぎてホクホクしながらの帰路の途中、そういえば『ポンヌフの恋人』観たかったのに行けなかったんだ…と思い出してズーンとなっていた。
そんな中でカラックスせっかくだしと観…
最後のシーンは、アネットのことをようやく人間として見れるようになった=1人の女性が人間としての声を出せるようになったということで解釈した
一見、単なる愛の物語とも思えるところもあるが「芸術家気質の男…
配信で。アダムドライバーとマリオンコティヤール共演のカラックス作品。今月来日公演するスパークス色溢れた音楽劇。タイトルは主人公ふたりの子供の名前だが、生まれてしばらくはチャッキーみたいな人形を操演し…
>>続きを読む© 2020 CG Cinéma International / Théo Films / Tribus P Films International / ARTE France Cinéma /UGC Images / DETAiLFILM / Eurospace / Scope Pictures / Wrong men / Rtbf (Télévisions belge) / Piano