ニトー

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flowerのニトーのレビュー・感想・評価

-
こういう、どう見ても一見さんお断りの映画というのは初見の人がどれくらいいるのだろうか。いや別に私は一見さんじゃないし、むしろそこいらのにわかや新参にくらべればFateというコンテンツに親しんできた人間だもんで、だからこそどう考えても初見の人間には説明が足りなすぎる(サーヴァント? セイバー? アサシン? 何それ?)のがちょっと見ていて気になった。
まあ明らかにこれまでお布施をしてきた既存のファンに向けたボーナスステージでございますから、そういうのは気にするだけ野暮なのでしょうが。
なんて偉そうに古参ぶっていますが私自身もHeaven's Feelのルート(移植版)をやったのは10年前でございますから、細かい部分は憶えてないんですが。
というか、Fateを筆頭とする型月まわりに関してはなんといいますか、あまり積極的に触れたくない気がしないでもないのでございます。型月というのは私にとっては別れた恋人のような存在というか。

しかし守銭奴な私はタダで観れるとなれば観てしまうショミン・センシズな持ち主ゆえBSでやっていたのを観てしまいました。タダ観には勝てなかったよ・・・。

前置きだらだら書くのもあれなので本題に入ります。
三部作の一作目ということでたっぷり2時間かけてようやく物語が動き出したところで終わるので、何とも言い難い消化不良感は否めない。まあ、それなりに上手く(調教厳選されたファンにとっては)スタートダッシュは切れている気はするので、「わくわくしかしねぇー!」とも言えるのですが。
キャラデザはまあ、Zeroのころからこんな感じなので今更言うのも詮無いことではあるんですが、鼻梁だけ曲線一本で表現するあのキャラデザって正面とかだとそこまで気にならないんですけど、角度が付くとちょっと違和感出たりするんですよね。あと顔のパーツのバランスがカマキリっぽいというか。中割とかそいうのじゃなくて桜の顔とかちょっと気になる部分もありました。まあこれは好みの問題ですし、言うほど気になってるわけではないですけど(じゃあ書くなよ)。

劇場版だけあって間の取り方とか贅沢なので、おかげて緩急がついている。序盤の日常だけでかなり尺を取ってましたし。その割にはルール説明とか劇場版UBW(DEEN制作だったかしら?)並みの省き方で、とにかくまあ桜を描写したいのだな、と。
ただですね、これはもう本当にできてないアニメが割とあるんですけど、台所にキャラクターを立たせるなら服の袖は捲らせてくれませんかね、マジで。言っておきますけど、こんなのは小学生の家庭科で習うことですからね。押井じゃありませんが、映画の神は細部に宿るんですよ(よく細部を見逃すことがありますが私は)。

いやね、キャラクターの関係性とかに関しては描写は細かいんですよ(慎二と桜と士郎周り)。だけどこれ原作か移植版やってないと伝わんないよね絶対。10年前に移植版をプレイしたきりだったので私もまあまあうろ覚えですが。

さてFateのっていうかufoの売りの一つであるアクションシーンですが、「空の境界」のころからカメラをすんごいぐりぐり動かしてエフェクトモリモリにするんですよね。これはもう監督というよりは会社の色と言ってもいい感じで。まあ主要スタッフだいぶかぶってますから当然っちゃ当然なんですけど。
ただまあFPS高い箇所とかはもうちょっと厳選していいのじゃないかとも思わないでもない。あと撮影。ほとんどは問題ないですし戦闘も(バーサーカーとセイバーまわりはちょっとディーンのUBWと似てるような気が)すごいことやってるんですけど、終盤のセイバーとアサシン(部屋の内側から描いた部分)の揺れ方がちーっと安っぽい気がしました。

個人的に一番良かったのは黒桜の出現と消失演出。これはなかなか良かったです。気づいたらいる感じと、カットを割るといなくなるのとか。特に寺での消え方の、士郎が黒桜のいたところに画面外から入ってくるところ。ジャパニーズホラーな感じがして。CGの描画のおかげでかなーり異物感はなっておりましたし。自動車のCGとかもそうですけどCG班がかなりいい仕事しています。

桜に関してはなんていいましょうかね。まあ桜ルートなので桜を魅力的に描きたいという思いはビシバシ伝わってくるんですけど、こんなにあざとかったっけ? 表現メディアの違いかこれ? それとも監督の愛情の注ぎ方の違い?
冬に薄手の半そではさすがに狙いすぎだし雪降ってるんだから靴下くらい履いて出てきなさいよ、という感じが。アピールすごいよ本当。という所感。

個人的には津嘉山さんをあまりアニメでは聞かない(観てないだけでもありますが)ので、津嘉山さん声のアニメキャラというだけで結構ポイントが高い。いやキャラはきもいんですけど。氏はクモ膜下出血やら脳梗塞やら脳卒中やらで活舌が明らかにアレなのですが、コンスタントにドラマなどにも出ててそっちだと割と問題なく聞こえたりするんですけど、やっぱり声だけのときと身体が画面に映るのとでは違うのだろうか。まあ唇の動きもあるから違うのだろうか、やっぱり。

あとものすごいどうでもいいことなんですけど第三章の副題がspring songでちょっと悲しい笑いが。コロナがなければ予定通り4月に公開できてたのになぁという哀愁が。

HFルートで映像化するなら言峰がイリヤを抱きかかえて走るシーンがいろんな意味で好きなので、それを期待。
一応2章も録画してあるので気が向いたら感想書く。書かないかも。
ニトー

ニトー