Taklamakan(英題)を配信している動画配信サービス

『Taklamakan(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Taklamakan(英題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Taklamakan(英題)』に投稿された感想・評価

yukko
3.6
評価低いのも納得の暗さ。暗い。暗いよ~。

タイトルに惹かれ、レビューを見たところ、ちょっと手を出すのに勇気がいった。一旦保留。
今日は元気だレッツらGO!
…そんなでもなかったかな😅
もっとエゲツナくてもよろしくてよ?
韓国ならアルアル有り得そー。
ほとんど何も情報がないページですけど、監督はコ・ウンギという人で90年代から地道にインデペンデント映画をやってきた人らしいね。今作は劇場未公開だろうし、たぶん他の作品も日本では公開されたことないのだろうけど、短編なんかも含めて9本くらいは監督作があるらしいです。

ジャケ写も出演者の情報も何にも書いてないけど、今作のヒロインは日本では連ドラの「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で顔くらいは知られてると思うけど、主人公のウ・ヨンウに「春の日差しさん」と呼ばれてた人です。

映画ではこのヒロインがどんな過程を経て殺されるかという、なんとも救いのないドラマが展開されていました。底辺の世界、そういう周辺をうろついてる人たちの物語をいろいろ時系列をいじりながら演出されています。

なんかね、カラオケヘルパーっていう女性派遣業みたいなのがあるらしいんですよ。男性客がカラオケスナックみたいなとこに行ったらホステスが1人もいない。そしたら店の店長みたいな人が外部から呼ぶ形でそのヘルパーたちが客と合流して酒飲んだりカラオケ一緒に歌ったりするっていう、まあ、そういうコンパニオン的な人たちなんです。

それで取り締まりをやたら気にしたりするから合法ではないっていうことなんですね。なんでかって言ったら、客とヘルパーで交渉次第では「2次会」と称してホテルに行くこともできるっていう、ま〜、そういう、なんてゆーか、その、裏風俗的な感じなんだと思います。

ヒロインはベロンベロンに酒に酔ってしまい、ろくな交渉もないままにホテルに連れ込まれ金まで盗まれてしまうと、そんな踏んだり蹴ったりの有り様。それがきっかけで大切にしていた人間関係まで壊れてしまうっていうことがあってからの悲劇が起こるわけです。

今作はね、あちこちロケ地がいいんですよね。目の前に美しい風景が広がるわけではないですよ。底辺だから殺伐とした風景を映し出すんです。人がいなくなった寂れた住宅街とか、再開発待ちの荒れた土地とか、そういう場所がこの映画ではどうすることもできない登場人物たちを描くのに効果的だったと思いました。タイトルのタクラマカンは中国の砂漠なので、一度足を踏み入れたら二度と抜け出せないっていう、そんな意味合いなだけにうまく表現できていたと思います。

決しておもしろい映画ではなかったですけどね〜。でも結局こんな作品が作られてしまう背景が韓国にはあるのかもしれませんね🤔
匠
3.3
時系列があっちらこっちら💦頭の無い自分には理解が難しくて、観終わってからもう一度いちばん始めに戻ってなんとか理解した(と思うw)救いのない男だけど、どこか憎めないような…🤔💭

『Taklamakan(英題)』に似ている作品

ホームレス ある家族の選択

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.2

あらすじ

引っ越しを控えた若い夫婦ハンギョルとコウン。ウキウキするのも束の間 保証金詐欺に遭ったことを知る。行く場所もなく孤独感を増していたハンギョルはコウンを連れて ある家に向かう。©2020, …

>>続きを読む

そこのみにて光輝く

上映日:

2014年04月19日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 東京テアトル
3.6

あらすじ

仕事を辞めて何もせずに生活していた達夫(綾野剛)は、パチンコ屋で気が荒いもののフレンドリーな青年、拓児(菅田将暉)と出会う。拓児の住むバラックには、寝たきりの父親、かいがいしく世話をする母…

>>続きを読む

ちりも積もればロマンス

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.2

あらすじ

就職できず、ついにアパートも家賃が払えずに部屋を追い出されたニート青年のジウン。街をさまようなか、ひょんなことからホンシルというドケチ女と出会う。2ヶ月間なんでもいうことを聞くのを条件に、…

>>続きを読む

海炭市叙景

上映日:

2010年12月18日

製作国:

上映時間:

152分

ジャンル:

3.7

あらすじ

海炭市にある造船所の一部が閉鎖され、大規模なリストラが行われた。颯太は職を失い、妹の帆波とふたりきりで寂しく大晦日の夜を迎えた。年が明けて、颯太と帆波は初日の出を見るために山に登ろうと思い…

>>続きを読む