赤青緑を配信している動画配信サービス

『赤青緑』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

赤青緑
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『赤青緑』に投稿された感想・評価

ryusan
3.3
今泉監督が3人の子供と戯れるある夏の日のひととき。
ドラマ性も封印のほのぼのファミリードキュメンタリー。

監督特権でホームムービーを作品に出来るなんてずるいです。
tetsu
2.5
今泉力哉監督作品ということで、Thanks Theaterで鑑賞。

SHINPA(ミニシアター系監督の自主映画上映イベント)に合わせて、今泉力哉監督が製作した短編。

監督が3人の子供たちの日常をiphoneカメラで切り取ったホームビデオに近い内容。

タイトルの『赤青緑』という言葉には、個性豊かな3人の子供たちを連想するけれど、"赤い"照明と布団が印象的な家、"青い"海が広がる浜辺、"緑"が生い茂る公園と、タイトルに合わせた映像も心に残る。

正直、映画というよりは今泉家のプライベートフィルムに近く、かろうじて記録映画と呼べるかどうかといったところではある。

しかし、音の切り取り方や、監督と息子が「蚊の死」について語る場面など、映画としての演出を行っている部分も感じられ、子供たちにしか見えない世界を考えたくなる作品ではあった。


参考

乃木坂46 堀未央奈 『ほりのこもり』
https://youtu.be/Ss_zjXPhCG8
(本作の2年前、今泉監督が製作した乃木坂46の個人PVの予告編。この作品にも監督の息子が登場する。正直に言うと、こちらの方が作品として好みだった。) 
りす
1.0
2017年259本目、10月30本目、劇場83本目の鑑賞

東京国際映画祭にて鑑賞


iPhoneで全て撮影されたとのことで、全体的に映像の質と音の質が残念
とりわけ緑道での手ブレはひどすぎた
狙ってやってない手ブレは個人的に嫌いなんだなぁと痛感

監督のお子さんを撮ったホームビデオを繋げた作品ということで、ストーリー性はほぼなし
何を映画と捉えるかはそれぞれの考え方に依るものが大きいのだろうけども、私は今作が好きか嫌いかで聞かれれば後者であるし、私の感性には何も響かなかった作品だった

『赤青緑』に似ている作品

不在の出来事

製作国:

上映時間:

13分
3.0

あらすじ

ワンルームという限定空間を宇宙的に解釈した短編映像 登場する男に名前はない。そしてほとんど映ることもない。カメラは男がいなくなったマンションを写し続ける。「不在の空間」は「観察者」がいるか…

>>続きを読む

ネイチャー

上映日:

2014年05月02日

製作国:

上映時間:

93分

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

都市に降り注ぐ雨の中、忙しなく行き交う人々。そんななか、1人の少女が自然と交信するかのように空へと視線を向ける。空は「謎めいた森」「荒れ狂う激流」「灼熱の平原」といった世界のさまざまな場所…

>>続きを読む

DRILL AND MESSY

製作国:

上映時間:

40分
3.1

あらすじ

大学の映像学科に通う雪緒は、女の体を様々な流動物で汚す様子を撮影している。ある日、彼は何気なく覗いた彫刻室で、一心不乱に石膏像を破壊している女・真衣と出会う。汚すことに美を見出す男と、壊す…

>>続きを読む

一文字拳 序章 -最強カンフー少年対地獄の殺人空手使い-

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

66分
3.7

あらすじ

海外での武者修行を終え、3 年ぶりに日本に帰国した世界最強の武術家、一文字ユウタ(茶谷優太)。 ひょんなことから漫画家志望の男シラハタ(白畑伸)と、その友人である借金まみれの自由人クラタ…

>>続きを読む

マジック・ランタン・サイクル

製作国:

上映時間:

153分

ジャンル:

3.8

あらすじ

17歳のアンガーが性的な妄想にとりつかれた少年を自ら演じた初作「花火」、イタリアの仮面劇に「月にうさぎがいる」という日本の昔話を融合した「ラビッツ・ムーン」、1940年代のハリウッドスター…

>>続きを読む