ソラリスの著者を配信している動画配信サービス

『ソラリスの著者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ソラリスの著者
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ソラリスの著者が配信されているサービス一覧

ソラリスの著者が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ソラリスの著者』に投稿された感想・評価

スタニスワフ・レムについては『惑星ソラリス』の原作者であり、映画をめぐってタルコフスキーと喧嘩したという話しか知らなかったけれど、たいへん興味深いドキュメンタリーだった。ユダヤ人としてホロコーストを生き延びた生い立ち、またスターリン主義への風刺を込めた芝居なども印象的。

いちばん心に残ったエピソード。現在のスマホのようなものを早くから予見するほど科学に造詣が深かったレムが、ある時点から科学が一人歩きする状況を憂慮し始めた、というもの。その後にみたワイダ監督『寄せ集め』がいっそう感慨深く感じられた。


☆ ☆ ☆


ボリス・ランコシュ監督によるトークイベントより、印象に残った話

☆亡くなる2年ほど前に監督がレム(2006年没)に質問したことがある。あなたは(以前喧嘩した)タルコフスキーについて今どのように感じているか?と。「20年も前に亡くなった人について未だに腹を立ててるなんてことはない、今では彼のことを素晴らしい監督だと思っているよ」と彼は答えたとか。
(タルコフスキーは1986年没)

☆オープニングクレジットに映るイラストはレムによるもの。執筆の合間にしていた落書きを使った。
ポーランド映画祭@広島市映像文化ライブラリー

ポーランドのSF作家、スタニスワフ・レムのドキュメンタリー伝記映画。二度にわたって映画化された『ソラリス』(72年タルコフスキー/02年ソダーバーグ)の原作者です。

レムは両映画のシナリオに大変不満を持っていたことが知られており、その辺りの話が聞けるのかな?と思って観たんですけど、普通に伝記映画でしたね。ホロコーストを生き延びたユダヤ知識人――その生涯を甥や研究者らが語る。
m
3.6
ポーランド映画祭にて

『ソラリスの著者』に似ている作品

ユーリー・ノルシュテイン《外套》をつくる

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

109分
3.3

あらすじ

ロシアを代表するアニメーション作家ユーリー・ノルシュテイン。『話の話』『霧の中のハリネズミ』など数々の名作を生み出し、手塚治虫、宮崎駿、高畑勲監督ら日本の巨匠をはじめ世界中のアニメーション…

>>続きを読む

レッドアーミー・パルチザン 戦場の英雄

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1人の老人がカメラの前でインタビューに答える。彼の名はレオニド・ベレンシュテイン。第二次世界大戦中、ロシアのゲリラ部隊であるレッドアーミー・パルチザンに従事し、若くして隊長になった男だ。彼…

>>続きを読む

ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1933年から45年にかけて、ナチス・ドイツがヨーロッパ各地で略奪した芸術品の総数は約60万点にのぼり、戦後70年以上経った今でも10万点が行方不明と言われる。なぜ、ナチス・ドイツは、いや…

>>続きを読む

さらばわが愛、北朝鮮

上映日:

2020年06月27日

製作国:

上映時間:

80分
3.2

あらすじ

1952年に北朝鮮から8人の若者がモスクワ国立映画大学に留学した。だが、彼らは北朝鮮に帰らず、当時の金日成首相を批判して、エリートとしての約束された将来を捨てて、1958年にソ連に亡命し、…

>>続きを読む