無言歌を配信している動画配信サービス

『無言歌』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

無言歌
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『無言歌』に投稿された感想・評価

Moomin
4.3
ワン・ビン

右派に起きた悲劇 圧倒的地獄の世界

据え置かれたようなカメラに事実が浮かび上がるような映像 その一つ一つが生々しく、ボロボロであった
彼らにとって淡々とした日々が地獄の日々であったことは一見の価値あり
ロケーションなのか砂の音が印象的
パチパチと当たり続ける砂の音が沈黙によく響く

彼がこの作品で焦点を当てたシーン それが彼が伝えたかったことに通ずるそうで
正に当たり前のことだが、今思えば描き方が新鮮だった

頻繁に出る鳥肌モノの構図のショット
どこまでを映し、誰までを映し、どこから撮るのか 構図内の空間の使い方、空の使い方
静かなるカメラに、ドキュメンタリーのカメラが重なっていた感覚
題名どおり言葉が出ない、、。

どの国にも負の歴史はあるとは言うけれど、、(^^;;

見渡す限り何もない荒涼とした土地。砂漠の中の収容所。こんな土地を耕せって言ったって、、(^^;;

強制労働にまともな食べ物もない日々。こんな環境では人間は狂うか死を待つしかない、、まさに、生き地獄。何かが確かに狂っている。

あの洞穴住居は、さしずめ「ガスのないガス室」。

悲惨なシーンはトラウマ級。観る方はご用心下さい。でも、この実話にもとづく話は知っておく必要があります。言論統制とはこういうことなんだと思います^^;
3.6
【貧困による諦念と希望を疑似ドキュメンタリーで描く】
反右派闘争で餓死した夫の亡骸を探そうとする妻を描いたヒューマンドラマ映画。

中国の掲げた百家争鳴に乗せられた人々が反右派闘争によってゴビ砂漠の収容所に収監され、劣悪な環境下で地獄のような出来事を受けた事実をフィクションに仕立てた作品です。

元々がドキュメンタリー映画出身だけあって撮影のリアリティが強く、そこに人々が実在するような感覚になります。
貧困描写は特に凄くて、当時起こった大飢饉によって雑草・小動物・吐瀉物でさえも食い繋ぐ姿は他の映画では見たことがなくて強烈でしたね…

この映画を多くの人に勧めるほど面白い!と言える類の映画ではなくて、むしろ中国の実情を知る意味で「学ぶ映画」として見るのが良いと思います。
実際この映画で起こる貧困描写や生と死の間は生存者からの証言を基に描かれていて、その証言も間接的に惨いので「死霊魂」とセットで鑑賞して欲しいです。

『無言歌』に似ている作品

夜と霧

上映日:

1961年10月20日

製作国:

上映時間:

32分

ジャンル:

3.9

FUNAN フナン

上映日:

2020年12月25日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.7

あらすじ

カンボジア、1975年4月。武装組織クメール・ルージュによるプノンペン制圧のニュースを境に、多くの住民が強制労働のため農村に送られる。一家で農村へ移動する道中、息子ソヴァンと離れ離れになっ…

>>続きを読む

国葬

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

1953年3月5日。スターリンの死がソビエト全土に報じられた。発見されたフィルムにはソ連全土で行われたスターリンの国葬が記録されていた。67年の時を経て蘇る人類史上最大級の国葬の記録は、独…

>>続きを読む

アウシュヴィッツ・レポート

上映日:

2021年07月30日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1944年4月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートとヴァルターは、日々多くの人々が殺される過酷な収容所の実態を外部に伝えるため脱走を実行し…

>>続きを読む

マリウポリ 7日間の記録

上映日:

2023年04月15日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • オデッサ・エンタテインメント
3.6

あらすじ

2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻は全世界に衝撃を与えた―。1991年のウクライナ独立、そして2013年から2014年のマイダン革命に端を発し、ウクライナの東部に位置するドンバス…

>>続きを読む

野火

上映日:

2015年07月25日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 海獣シアター
3.7

あらすじ

第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島。日本軍の敗戦が色濃くなった中、田村一等兵(塚本晋也)は結核を患い、部隊を追い出されて野戦病院行きを余儀なくされる。しかし負傷兵だらけで食料も困窮し…

>>続きを読む