ひろ

リバティーンのひろのレビュー・感想・評価

リバティーン(2004年製作の映画)
2.9
イギリスに実在した天才詩人、第2代ロチェスター伯爵ジョン・ウィルモットの生涯を描いた2004年のイギリス映画

まるで舞台のような伝記映画だが、元々舞台の作品だったのを、舞台でロチェスター伯爵を演じたジョン・マルコヴィッチの熱意より映画化。マルコヴィッチは国王チャールズ2世を演じ、ロチェスター伯爵をジョニー・デップが演じた。

酒と女を愛したロチェスター伯爵。現代でも怒られそうな卑猥な作品ばかり作っていたから、「ポルノ詩人」などと呼ばれ、酒と女遊びが原因で没落していった。

そんなロチェスター伯爵を演じたジョニー・デップ。ジョニーと呼ばれた人をジョニーが演じているわけだが、今回のジョニーはひと味違う。この時期、ファミリー向けの映画出演が目立ったジョニー・デップが、伝記映画で落ちぶれていく男を演じている。

かっこいいジョニーが好きだっていうミーハーなファンは、前半だけ観てれば満足できるだろう。だが、後半のかっこ悪いジョニー・デップこそが、役者である彼の真骨頂だ。こういう作品を観ると、ますます役者としてのジョニー・デップが好きになるだろう。

ロチェスター伯爵が愛し、女優として育てたエリザベス・バリーを演じたのはサマンサ・モートン。「ギター弾きの恋」のヒロインが印象的だったけど、純粋さと色気をあわせ持った雰囲気ある女優だね。

チャールズ2世を演じたジョン・マルコヴィッチ。この人は個性を爆発させることも抑えることもできるからすごい。ジョニー・デップは脇役でも存在感出し過ぎちゃうから使いづらいこともあるだろうけど、ジョン・マルコヴィッチは変幻自在の万能タイプだね。

作品では描かれてないけど、チャールズ2世もロチェスター伯爵に負けない好色として知られてて、次々にいろんな所で子供を作っちゃったとか。そんな王のために御抱えの医者だったドクター・コンドームが開発したのがコンドームなんです。

全く映画と関係ないんだけど、歴史を扱った映画を観たら関連する歴史をチェックするのが趣味なんでごめんなさいm(__)m
ひろ

ひろ