君がまた走り出すときを配信している動画配信サービス

『君がまた走り出すとき』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

君がまた走り出すとき
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

君がまた走り出すときが配信されているサービス一覧

『君がまた走り出すとき』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として5件の配信作品が見つかりました。

君がまた走り出すときが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

君がまた走り出すときの作品紹介

君がまた走り出すときのあらすじ

翔太(寛 一 郎)は訳あって逃げ込んだ民家で、老婦人・多笑(松原智恵子)から孫だと勘違いされ、成り行きでそこに住むことに。しかし数日後、多笑の本物の孫・佳織(山下リオ)が訪ねてくる・・・。 そしてある晩、ラジオから、世界6大マラソンを走破した高齢の市民ランナーの話題が聞こえる。そのラジオをきっかけに立ち止まっていた6人が出会い、支え合い、時にはぶつかりながらも、それぞれの人生が走り始める。

君がまた走り出すときの監督

中泉裕矢

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
90分

『君がまた走り出すとき』に投稿された感想・評価

猫
3.6
何を勘違いしたのか?
頭の中で、情報パズルが崩れたのか?
勝手に
韓国映画だと思い込んで
映画館に向かいました。
……?!
Wポイントデーだというのに
観客が少なかった……

良かったです!
ラスト近く気持ちがこみ上がってきて
泣けました!
ベタな話だとは思うけれど、とても爽やかな話でした。
川口市はあんな風に走れる土手があって、よいなぁ。
今度の週末、マラソンに出る友人にエールを送りたくなりました。
私も、走ってみようかな?
最近急増中の自治体PR映画や。今回は埼玉県川口市や。川口っちゅうたら昔は吉永小百合の「キューポラのある街」やろけど今回は川口在住の高齢で世界六大マラソンを走破した実在の市民ランナーと市民マラソン大会がモチーフになっとう。
映画の自体の出来は、自治体もんの制約はあるんやろけど全然悪ないわ。派手さはあれへんけど、基本に忠実にしっかりと作り込んどう印象や。ストーリーや脚本はオーソドックスやねんけど、ちゃんとしっかりしとうし、6人の登場人物の背景もちゃんと描いとう。伏線の回収もちゃんとやってる。最後のほうにちょっとしたサプライズもあるしな。
役者やけど、まず主役の寛一郎がええ。芝居も上手やし、存在感もある。この映画の役に合うとうわ。キャスティングの勝利やな。それに脇も皆ベテランで安定感あるし。
人は外見では何もないように見えるけど、人それぞれにどうしようもない闇を抱えて生きんねん。それでも自分の幸せを追い求めて、一所懸命毎日生きてんねんな。偶然知り合った性別、年齢層もバラバラな仲間とのマラソンを通して、それぞれが抱えてるもんを必死で乗り越えていく姿に、おっちゃんベタやけどちょっとホロっとしてもたわ。わしも歳往ったんかな、涙もろなったわ。
「失敗とは転ぶことやない、起き上がらへんことや」の映画の中の言葉が妙に気に入ってしもたわ。これからわしも使わしてもーらおっ。
「翔んで埼玉」はふっかちゃんだったけど、本作はコバトンが目立つところに出てきてた( ・∀・)
(埼玉が最近アクティブ!?笑)

NHK的なわざとらしいわかりやすい展開だけど、悪い作品じゃない。

松原智恵子さんのおばあさん役が◎

『君がまた走り出すとき』に似ている作品

オケ老人!

上映日:

2016年11月11日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.4

あらすじ

梅が岡高校に赴任してきた数学教師の小山千鶴は着任早々地元の文化会館でのアマチュアのオーケストラの演奏を聴き、入団を決意する。千鶴は趣味で学生時代からオーケストラでバイオリンを弾いていたのだ…

>>続きを読む

蝶々雄二の夫婦善哉

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

善哉屋を営む忠太郎はすぐ女に惚れてしまう道楽者で、しっかり者の妻・利子はそんな夫に手を焼いていた。ある日、飲み屋の仲居・綾子から相談を受けた忠太郎は、彼女に惹かれていく。綾子の通う料理学校…

>>続きを読む

キセキの葉書

上映日:

2017年11月04日

製作国:

上映時間:

90分
3.2

あらすじ

1995年春、兵庫県西宮。脳性麻痺の娘・望美(5歳)を抱え、介護に勤しむ美幸(38歳)は、望美の世話をできるのは自分だけと、介護に、家事に、子育てに、家の中のことを全て背負っていた。次第に…

>>続きを読む