ニトー

引っ越し大名!のニトーのレビュー・感想・評価

引っ越し大名!(2019年製作の映画)
-
案の定というか星野源一人だけ徹頭徹尾、時代劇的な演技ではなく現代人をそのまま引っ張ってきた感じ。それに比べて他の俳優陣はかなり声を張っていたりしていたりして、最初はそのちぐはぐさに困惑しつつも「ああ、そういうリアリティラインね」といった感じで慣れてしまえばむしろ観やすくなったり。

個人的には高橋一生ってああいう声の出し方できるんだーという驚きが。今回の高橋一生は腕っぷしが強い役回りということで、好きだけど別に熱心に追っているわけではないという私程度のファンからすると結構新しい視点かなーと楽しめました。

わたすは星野源より高橋一生が好きなので、高橋一生が出ずっぱりなだけで割と満足していたりするんですよね。ミーハーなもんで。や、もちろん出てれば全部楽しめるってわけではないですが。

あと高畑充希の顔がすごいハマってる。この人の顔ってストレートな美人じゃないよなーと思っていたんですけど、時代劇に合う顔なんじゃないかしら。

出番はそこまで多くないというかフィーチャーされないけれどもしっかりと脇にもいい役者を配置しているので、メインが星野源と適度に軽く、けれど脇はどっしり構えているので軽すぎず堅すぎず良い塩梅です。

話自体もブラック企業的な問題意識だったり、現場レベルの人間の苦悩だったりといった具合で全然普遍的で観やすいですし。

 

ところでこの映画、「引っ越し大名!」というタイトルの通り引っ越しの映画なんですけれど、実のところ遠足映画でもあります。
遠足映画というのは「遠足はそれ自体よりも前日(の準備とか)が一番楽しい」というような、ある目的に到達するまでのプロセスそのものの楽しさを描くタイプの映画です。全部そうじゃん、と言われるとアレなのですが、プロセスを面白く描くというよりは元からある種の楽しさを含んでいるプロセスを描く、というか。

あるいは「文化祭は準備している間が一番楽しい」というタイプ。私が勝手にカテゴライズしただけなんですけど、最近では「ナイトクルージング」がまさにそういう映画でございました。

実際、この映画は引っ越しの準備にその時間の大半が注がれていますし、道中の物語的なイベントは一つだけで、それが済んでしまえばもう移動のシーンはないですしね。 

引っ越しの準備にあたってみんなでワイワイガヤガヤしながら資金を集めたりできる限り費用を抑えるために物を売ったり、そこで知恵を働かせたりするシーンは多幸感でホクホクしつつ、一方では首を斬らなければならない苦しい場面あり、酸いも甘いも嚙み分ける引っ越し準備のシーンはやっぱり観ていて楽しい。
 

いざ引っ越し!となるのがラスト30分くらいで、その道中で立身出世のためにミッチー大名を暗殺せんと画策していた西村まさ彦と通じていた隠密の輩との戦闘があるんですが、まあこの戦闘は物語的にそこまで盛り上がるわけでもないしアクション自体も別に目を見張るものはないのですが、ここで我らが高橋一生が活躍するわけですからいいのです。

アクション自体はアレでも、中々ほかではお目にかかれないケレンミ溢れる巨大な槍が観れるんですよね。御手杵の槍を振り回す高橋一生が観れるだけでわたしゃもうOKです。戦隊ものでもここまでてらいなくはやらないと思う。

しかも勇者パースですよ勇者パース!いや、正確には向き違うしアングルももっと仰ぐべきなんですけど、それでもあれは勇者パースなんですよ!

高橋一生が天下三槍を持って勇者パース!もうこれだけで殺陣のへぼさとかどうでもよくなりますた。ええ、どうしようもないなと自分でも思いますが。

ウィキによるとこのシーンは撮影の数日前に松平家の家宝の話を聞いて急遽取り入れたらしいのですが、いや本当にグッジョブとしか言いようがない。

 

最後もしっかりと約束を果たしましたし、問題はない。
いや、15年も待ったのだから彼らは不平不満の一つぐらい星野源にぶつけてもいいだろうとは思うのですが、ちゃんと死者を思ってくれる大名がいて、それ自体を締めに持ってきたのでOK。

小澤さんってバラエティ番組だと結構ふざけた感じの人に見えたんですけど、こういう重みのある演技もできるのだなぁと感心しました。
ピエール滝もそうですけど、この辺の解雇された武士たちは直接的に描かれないだけに待っていた15年の重みを感じさせる役者じゃないといけまへんから、ナイスな采配。

 

うん、結構楽しめました、私。

まあ映画というよりはテレビドラマを観ている感覚でしたけども(演出のダサい部分とか)、割と丁寧にやっている部分(武士を呼び出して解雇通知をするシーンで、山里一朗太のときだけ高橋一生が刀を脇に置く=信頼の表現とか)もありましたし、なんだかんだああいうのは泣けますし、個人的には満足。
ニトー

ニトー