最後の審判を配信している動画配信サービス

『最後の審判』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

最後の審判
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

最後の審判の作品紹介

最後の審判のあらすじ

東京美術大学の受験に挑む稲葉は浪人5年目。今年で最後の挑戦と決めている。試験は人物着彩。会場で異彩を放つ初音はとてつもない画力で他者を圧倒し稲葉も自分のペースを見失ってしまう。初音の画力の秘密は似顔絵を描いてきた中で培ってきたものだった。

最後の審判の監督

川上信也

原題
製作年
2019年
製作国
日本
上映時間
29分

『最後の審判』に投稿された感想・評価

3.7
今年222本目

自称天才の凡人と天才の定義を知らない天才
とてもおもしろかった。

この2人の今後が観たくなるそんな作品でした!
ポチ
3.5
東京芸術大学を目指す全く正反対の2人!!
努力型vs天才形ヽ(*´∀`)ノ✨

お互いが違うから気になるんだろうし🎶 きっと切磋琢磨出来る相手なんだろう⤴︎︎⤴︎︎

後がなく、辛くなっていたかもしれない受験での描く行為っ✨
本来は楽しかったって事が思い出せたら、彼はもっといい絵を描けるんじゃないかと思う(๑ ́ᄇ`๑)♡
スピード感もあってとっても良かった🎶
mingo
2.9
藝大記念受験してました監督が一般人になんとなく苦労とか実体験をおおくりする受験映画。知ってる経験してると思ってるものが自己満すぎると他者との共有ができなくなるこわさ。無知の知。内容薄すぎる。実際5浪の年で受験してた私としては1ミリも共感できなかった。中身と外見がリンクしてないし受験するやつらの熱を侮辱してるとさえ取られるのでは。漫画「ブルーピリオド」読んだ方が何億倍も良いぞ。
スターウォーズ大好きとおっしゃってたが趣味でSF撮ってた方が良いと思う。承認欲求があるから映画を撮るのだろうか私には分からない。役者はとても良い永瀬未留は絶対売れる

『最後の審判』に似ている作品

グラフィティ・グラフィティ!

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

30分
3.7

あらすじ

田舎と都会の真ん中で勃発する、ジジイと女子高生のある戦いの物語。 ある日の夜、女子高生の柚子は悪友の誘いで、商店街のシャッターに落書き(グラフィティ)を描いてしまう。 翌朝そのグラフィティ…

>>続きを読む

Ribbon

上映日:

2022年02月25日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

コロナ禍の2020年。 いつかが通う美術大学でも、その影響は例外なく、卒業制作展が中止となった。 悲しむ間もなく、作品を持ち帰ることになったいつか。 いろいろな感情が渦巻いて、何も手につか…

>>続きを読む

監督

脚本

わたしはアーティスト

製作国:

上映時間:

24分
3.5

あらすじ

私は2年C組、尾崎沙織。誰もいない教室で机に立って踊る私、自分で髪にハサミを入れる私。抑圧と孤独を表現するため、私は自分を撮る。誰も私を理解してくれないと思っていたのに、「尾崎さんて変わっ…

>>続きを読む

未亡人

製作国:

上映時間:

54分
3.4

あらすじ

「未だ亡くなれない人」ならば、どう生きていく? 芸術家としての志のために、これまで恋愛を捨てて童貞を貫いてきた、美大生の野村。自己愛と他人からの評価のはざま、友人や家族との関係、芸術や宗教…

>>続きを読む