ありきたりな話であるとは思うけど、観たら「青春」とかじゃなくて、「青。」だなと思えるくらいには面白かった。
こんな才能が欲しいんじゃなくて、こんな夢中になれるものが欲しいと思った。わたしもいつか見…
何でも、卒無く熟せる高校生。
惡い事もするが、それも卒無く熟す。
ただ、空虚で退屈な日々。
そして、家庭の事情もあり、自身の人生にも、諦めている。
そんな、ギフテッド。
些細な切っ掛けで絵画と巡り合…
非言語で…だから、絵とか旋律や、ダンスのような…自分を表現する手段。
例えば、金木犀の香りがして…
秋を感じたみたいな。
それが共有された時って…
自分の本質に、触れられた気持ちになる。
もっ…
美大受験を通った者としてアルアルとンなワケッが入り混じる様相
前半、スポーツバーや美術室のシーンなど西洋絵画的な光の使い方とそこに浮かび上がる金髪郷敦の美しさはオオッとなった
いくら何でも毎晩弁当…
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会