ブルーピリオドの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーピリオド2024年製作の映画)

上映日:2024年08月09日

製作国・地域:

上映時間:115分

3.7

あらすじ

『ブルーピリオド』に投稿された感想・評価

漫画ブルーピリオドの1〜6巻のお話を実写化しています。
元々が情報量の多い漫画なので、2時間にまとめると映画は何だかそのダイジェスト版みたいな雰囲気😅

ブルーピリオドを知ったきっかけはYOASOB…

>>続きを読む
keita
2.5

青春
自分には当時ここまで必死になれる何かもなかったし必死に生きてなかったとこういうのを観るといつも思う

でもそんな自分でもこういう映画を観ると疑似体験じゃないけど過去の経験を上書きできるような気…

>>続きを読む
郷敦カッコイいぞ。
文哉もキレイだし、足細っ。
江口のりこの塾の先生役も良かった。
何かに打ち込めるっていいですね。
coma
3.0

原作が好きなのでみてみた

美術をやっているときの苦しさ辛さ不安定さが原作よりほんの少しだけマイルドになっているように感じた(それでも苦しい)

画面に色がついて誰もがこの世界に入り込めるようになっ…

>>続きを読む
medow
4.3

アマプラで視聴。最初はなんかパッとしないなぁと思っていたけど、19分あたりで、水彩画の絵の具が水に垂れて水色の波紋が広がるところで、おっセンスいいじゃんと思って、これは信用して最後まで観ようと決めた…

>>続きを読む
3.5
一つの作品を完成させるのってすごい…✨
私は美術の先生に褒められるような絵を目指して描いてきた気がするな…
大人になって、自由になって、また絵を描いてみたくなった🗽🎨

原作がめちゃくちゃ良いからハードル高くてあまり期待してなかったけど結構良かった。映画館で集中して観れたらもっとよかっただろうな。
主要キャラの俳優さんみんな演技上手くて違和感なかった。藝大試験終わる…

>>続きを読む
世田介くんツンツンしながらなんだかんだ全部答えてるのかわいい
一枚の絵をきっかけに美術にのめり込み美大を目指すようになる高校生のお話

「今日が雨ならよかった、晴れの日の失恋ほど痛々しいものはないよ」
名前だけの情報で鑑賞
最初サッカーとかスポーツ系かと思ったら藝大を目指す話だった
ちゃんと眞栄田郷敦の体格が男らしい一方で、高橋文哉の身体がしなやか?で女性らしかった(?)

あなたにおすすめの記事