ブルーピリオドの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーピリオド2024年製作の映画)

上映日:2024年08月09日

製作国:

上映時間:115分

3.7

あらすじ

『ブルーピリオド』に投稿された感想・評価

3.1

うーーーーーーん

芸大合格を目指して頑張る話
全体的に小時間が足りなすぎて小話が短くなる→感情移入できない、の繰り返し

まぁ案の定受かってるし、芸術感を出すためなんだろうけど、会話を減らして視覚…

>>続きを読む
oka
3.5
このレビューはネタバレを含みます

美術とか美大とか全然触れたことのない世界だけど、藝大とか関係なく八虎の高校生としての悩みとか不安を郷敦がまっすぐ演じてて共感できた。自分は天才じゃない、なら天才と見分けがつかなくなるまでやるしかない…

>>続きを読む
ひろ
3.5

周りに合わせて器用に生きてきた高校生八虎(眞栄田郷敦)が、たった1枚の絵をきっかけにあらゆる困難を乗り越えて美術の世界に挑んでいく姿を描いた作品

東京藝術大学受験に挑もうとする八虎の「今から準備し…

>>続きを読む
Sala
3.5
このレビューはネタバレを含みます

印象に残ったセリフは、矢口が自宅で絵を殴り書きしている時に発せられた以下のセリフである。
「俺の絵で全員殺す。受かってやる。絶対に受かってやる。でも、本当に受かるのか?」
絵に対する並々ならぬ情熱と…

>>続きを読む
ak
3.1


原作未読。
お洒落な音楽、都会、渋谷、といった現代らしさド真ん中から始まる冒頭と、その場所で何となく生きている主人公が、絵に出会って生きる意味と自分らしさを知っていく青春作品。

何でもこなしてし…

>>続きを読む
一生懸命になれる人に嫉妬した。10代の頃にもっと一生懸命何かに取り組んでおけば良かったと思わされた作品。
2.2
原作もアニメも好きだっただけに残念だった。2時間であのボリュームを描けないのは分かるけど、、浅い映画になっちゃってる
4.0
漫画の実写化としては良い方だと思いますが、原作の良さが生かしきれていない部分もあると感じました。作品内の美術作品を現実で再現したものを見れた点は良かったです。
かほ
3.8

大学の美術の先生が藝大出身で、「上野動物園っていうのは藝大の美術学部の敷地までのことだ」って言ってたのを思いだした。笑

美術のことはよくわからないけど
単にうまく描くだけじゃなくて
その人の個性や…

>>続きを読む
5.0

アートで生き残る情熱と苦悩と生き方のお話でした
合格までにあれだけのことをやり尽くしても売れるかどうかはまだ分からないという。
誰も悪くないのに上手くいかない現実がまだ控えてる無慈悲なラスボスに立ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事