Ribbonの作品情報・感想・評価・動画配信

『Ribbon』に投稿された感想・評価

Misuji
5.0
岩井俊二さん、福田淳さんら、大物が関与した作品だったのですね。良かったです。
過去鑑賞
監督、主演のんさん、凄いですね。
あの頃にコロナパンデミックをストレートに描いた作品は数少ないと思います。
面白かったです❗
のんさんは自分のキャラが凄く分かっている様に思いました。

コロナ禍で多くの人が感じた閉塞感、モヤモヤ、未来への不安を美大生の主人公の視点で描かれたヒューマンドラマ

のんさんの姿がナチュラルで、それでいて見入ってしまう演技に、こんなに上手い役者さんなんだと…

>>続きを読む
D
-

女性監督の活躍が目覚ましい中、女性として監督・主演を務められる稀有な存在として新たな時代へと突入した記念碑的な作品。

YouTube「おちをつけなんせ」を経て、初の劇場公演映画となる「Ribbon…

>>続きを読む

コロナ系見ると苦しくなるけどいや苦しいところもあるけど、まだポップな感情で見られた。別問題として母親が無理過ぎる。自分がいいと思えればってそりゃあそうなんだけど、やっぱり大事にされていると思えること…

>>続きを読む
1y
3.6
美大生のコロナ禍
リボンまとった衣装のやつがもっと出てくるのかと思ったけど()、最初の一瞬だけで…物足りなかった🎀
服可愛い~~

コロナ禍ってほんまにこんなんやったよなと、、。

自分の代はコロナが流行り始め位で、ギリギリ "コロナ禍" ではなくて卒展も万全に開催出来たけど、1つ下の代の卒展とかはなんとか開催は出来てたけど万全…

>>続きを読む
2.0

能年玲奈(敢えて)は作品に恵まれていない気がする

グッモーエビアン、カラスの親指、告白なんかは面白いけど
主演ではないし

主演だった、海月姫、星屑の町、私をくいとめて、さかなのこなんかは
イマイ…

>>続きを読む

物事の価値を見出だすのは自分でしかない。人は感情に左右される生き物だから心の有り様で自信が背中を押す事もあれば脆くも崩れ去る事もある。だけど自分の一番の理解者は自分だから、自分を信じて突き進むだけ。…

>>続きを読む
ゆう
3.7
このレビューはネタバレを含みます
コロナ禍に入学した学生は本当に大変だったろうな
最後は自分の部屋に作品を展示できて良かった

あなたにおすすめの記事