ジャーヘッド ―36時間―を配信している動画配信サービス

『ジャーヘッド ―36時間―』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジャーヘッド ―36時間―

ジャーヘッド ―36時間―の作品紹介

ジャーヘッド ―36時間―のあらすじ

イスラエル軍の戦闘機がシリアで撃墜された。 パイロットはアメリカの上議員を父に持つジャクソン少佐。彼は何とか脱出に成功する、しかし、そこは残忍な過激派が占拠する地域だった。 ジャクソン救出のためイスラエル軍と米海兵隊特殊部隊の少数精鋭のチームが共同作戦を決行する。 救出にのこされた時間は36時間!

ジャーヘッド ―36時間―の監督

ドン・マイケル・ポール

原題
Jarhead: Law of Return
製作年
2019年
製作国
アメリカ
上映時間
104分

『ジャーヘッド ―36時間―』に投稿された感想・評価

湯雨
3.3
これ渋めのミリタリーアクションですよ!パチモンっぽいタイトルだけど、原題もジャーヘッド!

米海兵隊の精鋭マリーンレイダーズがイスラエル軍と組んで捕虜パイロットを救出!ノリはCODの1ステージのようで、気軽に見れる。

色調抑えたスタイリッシュな映像、テキパキしたテンポ、軍人の下ネタ会話、銃撃戦も地味だが悪くない

まあ、舞台同じような場所が続いて、後半失速するし、2度見返す程ではないけど…
タイトルで損はしてる!
もち
3.0
一応本物の「ジャーヘッド」シリーズのはずだけど2、3同様繋がりはない!今作は主人公が新入りですら無い笑
ストーリーは何というか普通すぎるかな...淡々と進んでった
ラストの展開は戦場のリアルといったところか🤨

主人公は「プリズンブレイク」スクレ役のアマウリーノラスコだった!良き良き
mh
-
シリアに囚われたパイロットを救出するために、イスラエル軍とアメリカ海兵隊が共闘するというもはや完全にエンタメ映画となってしまったジャーヘッドシリーズ四作目。
戦争映画でイスラエル軍といえば、偉大なるB級スカイアクション「アイアン・イーグル」シリーズを思い出すんですが、この映画もそれと同じ、「ほいほい協力してくれるイスラエル軍とイスラエルマネーをひっぱりだして、金のかかるアクションシーンをリアルにリッチに見せたい」という名目があるんじゃないかといぶかしむ。
実際の内容もそんな感じで、イスラエルに敵対するシリアはジェネリックロシアだし、アメリカの上院議員の息子を救出するとはいえ、表立ってアメリカと共闘できるためイスラエルからしたら溜飲下がるだろうけど、日本人からしたらそのあたりはどうでもいいし、作中でも言及あったように、シオニズムはやっぱりいろいろ問題あるんだよなぁという感想を持った。
ひとりを救うために、何人もの犠牲が出たというプライベートライアンメソッドも採用してたけど、まあ、そもそもが作り話だしな。
「ジャーヘッド」の名前が付けられたタイトルあと二本あるけど、どんどんクオリティが下がっていってて大丈夫なんだろうか。

『ジャーヘッド ―36時間―』に似ている作品

エアボーン・ソルジャーズ

製作国:

3.1

あらすじ

ノルマンディー上陸作戦後の1944年8月。南フランス奪還のため、アメリカ軍第517空挺師団がドイツ占領地域に落下傘降下するが、3人の兵士が本隊からはぐれてしまう。彼らは合流地点を目指す道中…

>>続きを読む

⼭猫は眠らない8 暗殺者の終幕

上映日:

2020年08月14日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

外交官が何者かに暗殺された事件。狙撃兵ブランドン・ベケット(チャド・マイケル・コリンズ)は容疑者として疑われてしまう。CIAと、彼の命を狙う集団から追われる身となったブランドン。逃げまどい…

>>続きを読む