ぐっさん

バズ・ライトイヤーのぐっさんのレビュー・感想・評価

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)
3.3
ディズニープラスにてIMAX画質吹替版にて鑑賞。

 「トイストーリー」シリーズの人気キャラおもちゃのバズ・ライトイヤーの元になったヒーロー、バズ・ライトイヤーの誕生秘話を描くSFアドベンチャー。
 地球から420万光年離れた厳しい環境の惑星に宇宙船の司令官や乗組員とともに取り残された伝説のスペースレンジャーバズ・ライトイヤー。彼は故郷に帰る道を探して時空を超える旅をし、野心的な新兵たちやかわいいネコ型友達ロボットソックスと仲間になる。だが、冷酷なロボット軍隊と謎の意図をもつザーグが登場し、事態は複雑化していくことになる・・・。

 トイストーリーシリーズでもバスの話は1作目でちょっと話したぐらいでしたが、その思い出から数年たち「あ~そういえばバズの目的はこうだったなぁ~」「あ~そういえばザーグって敵がいるんだったもんなぁ~」と同窓会気分で思い出していき、クライマックスでなるほどぉ~と点と点がつながった気分でスッキリしましたが、全体を観て結果的にはズバリ言って

普通でした。

 でも、これこそが元祖ディズニーピクサー作品でもあるし、この作品を観てあきらめちゃいけないというメッセージ性が強い内容のストーリー展開なのでアッパレです。

 今回も吹替で観ましたがいいメンバーでしたねぇ。
 おもちゃのバズは所ジョージさんですが、今回のバズはMERのリーダーやヤクザの組長などなど今やなんでもこなせる俳優鈴木亮平さん。まぁ~カッコイイ。あの名ゼリフ「無限の彼方へさぁ行くぞ!」のシーンはこういうことなんだと思ったし、仲間を見捨てないそしてあきらめないリーダーぶりがカッコいいんだ。
 さらに新兵メンバーの1人イジー・ホーリーンには今田美桜さん。これがまた新人らしいいいキャラ。
 そして、なんといってもネコ型友達ロボットソックスとバズがいいコンビになっていくんですよ、そして、かわいい~。そのソックス役には人気お笑いコンビかまいたちの山内さんがまぁピッタリはまってる役どころ。ソックスとバズの息の合ったコンビの展開はぜひご注目していただきたい。

 自らを犠牲をしてまで、時空を超えても故郷に帰るため諦めないバズ。果たしてどんなラストが待っているのか、ぜひ楽しんでいただきたいです。
ぐっさん

ぐっさん