Dick

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドのDickのレビュー・感想・評価

4.0
★ベルリンを舞台にしたドイツ映画。ドイツで高評価。今年のアカデミー賞ドイツ代表。

❶相性:上。

➋時代:アンドロイドのテクノロジーが高度に発達した近未来、又は、それと同程度のパラレルワールド。

❸舞台:メインはベルリン。デンマークのコペンハーゲンも登場する。

❹主な登場人物

①アルマ(マレン・エッゲルト):
ベルリンのペルガモン博物館(Pergamon Museum、実在)の研究員、博士。メソポタミア楔形文字の研究チーム・リーダー。
独り住まいの高齢の父がいるが、認知症のため、妹のコーラと交代で面倒をみている。
同僚のユリアンと結婚・妊娠したが、流産したこともあり、離婚して、今は独身。恋愛には否定的。
テラレカ社(Terrareca company、架空)が開発した⾼性能AIアンドロイドによる3週間の疑似恋愛実験に参加することにした。理由は研究費を稼ぐため。

②トム(ダン・スティーヴンス):
若くハンサムな男性。テラレカ社が開発した⾼性能AIアンドロイド。
全ドイツ人女性の恋愛データをインプットし、アルマのいかなるニーズにも応えられるようプログラムされている。
ミッションはアルマを幸せにすること。

③従業員(Employee)(ザンドラ・フュラー):
アルマとトムの架け橋となるテラレカ社の女性社員。実は彼女も⾼性能AIアンドロイド。

④ユリアン(ハンス・レーヴ):
アルマの元カレ。今は別の相手、シュテフィと結婚している。

❺考察:人間vs⾼性能AIアンドロイド

①⾼性能AIアンドロイドを開発したテラレカ社は、他にも、人間と全く区別がつかないホログラムを実用化している等、超ハイテク企業だが、その実態は描かれていない。
★政府が関与した秘密組織かもしれない(笑)。

②兎にも角にも、⾼性能AIアンドロイド、トムの能力が凄い。全ドイツ人女性の恋愛データがインプットされ、ヒロイン、アルマのいかなるニーズにも応えられるようプログラムされているとのことだが、ラブ・トークは元より、ダンスや料理の腕は一流、ドイツ人女性の93%が望むデコレーションや整理整頓や模様替えも、お手の物、ユリアンの新妻が倒れた時には、応急処置をする、更には、アルマのチームが3年かけて研究しているテーマが他国に先を越されていることを指摘する等学術分野にも詳しい。そして、極めつけはアルマとのセックス。
★唯一出来ないのは、精子を提供すること。もう言うことはありません(笑)。

③アルマと同じ疑似恋愛実験の被験者である62歳のスチューバー博士のパートナーは、若い美女のアンドロイドだが、彼は彼女を終生の大切な伴侶とすることを決意した。

④当初は、アンドロイドは元より、人間との恋愛にも否定的だったアルマも、トムに対しては心を開こうと思い始める。
★後は観客の皆様にお任せしますとのやや投げやりな(笑)エンディング。
★でも納得。
★映画一巻の終わりでございます。まずはお楽しみ様でした(笑)。

❻トリビア:アンドロイドが登場したお気に入りの映画4本:

①『her 世界でひとつの彼女(2013米)』 監督:スパイク・ジョーンズ、出演:ホアキン・フェニックス、エイミー・アダムス、ルーニー・マーラ。公開年月日2014/06
★鑑賞日2014/07 M.1 100点
②『さようなら(2015日)』 監督:深田晃司、ブライアリー・ロング、新井浩文、ジェミノイドF。公開年月日2015/11
★鑑賞日2015/12 センチュリーシネマ 95点

③『エクス・マキナ(2015英)』 監督:アレックス・ガーランド、出演:ドーナル・グリーソン、アリシア・ヴィカンダーオスカー、アイザック。公開年月日2016/06
★鑑賞日2016/06 イオンシネマ名古屋茶屋 80点

④『ブレードランナー 2049(2017米)』 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ、出演:ライアン・ゴズリング、ハリソン・フォード、アナ・デ・アルマス。公開年月日2017/10
★鑑賞日2017/10/30 TOHOシネマズ・名古屋ベイシティ 60点
Dick

Dick