もにー

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のもにーのレビュー・感想・評価

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
4.5
子供の頃に「鬼太郎」を観てたくらいの知識しか無いので、もちろん映画になった事すら知りませんでした。

「え、鬼太郎の映画とか観に行く人おるん?」

と訝しがりつつ、ただ、レビューが妙に高いのが気になったので、ならばとレイトショーで観に行ったのですが……


完全になめてました。

凄く質の高い、本気の「大人向け」の映画です。

中弛みは全く感じず、導入部から最後までのストーリー、アクションシーンの見応えやグラフィックの美しさも素晴らしく、残酷なシーンも描ききっており、非常に完成度の高い映画だと思います。

PG12は伊達じゃない。

「残酷なシーン」の程度ですが、「鬼滅の刃」の痛々しいシーンに耐えられる方なら恐らく大丈夫だと思います。

ただ、間違い無く言えるのは「ストーリーの内容や描写は子供向けではない」という事なので


・子供連れのご家族

・付き合って間が無いカップル

・血や心理的恐怖に抵抗がある方

・ビニール袋を劇場に持って入ってきてカサカサする音が滅茶苦茶響いてますよわかってますか聞こえてませんか視線感じませんか蹴り出しますよという周囲の観客の気持ちが一切気にならなかったり、上映中に何度も携帯を取り出して画面を光らせるくらい頻繁に確認しなければいけない用事があるなら今すぐ出て行った方がいいんじゃないですか3歳児でもわかりそうですけどねていうかこの映画PG12なんですよ精神年齢間違い無く達してませんよねという携帯依存症の方や、遅刻して来た上に通路を光らせながら席を探したりする間抜けは時間通りに入ってこいよ遅刻すんなよ終電にもそんな態度で臨むのか臨まないだろていうかむしろもうお前が妖怪だろ妖怪だなその呑気に遅刻してまで買ってきてるポップコーンを目に詰めてやろうか


上記に当てはまる方はやめておいた方が良いと思います。

特に4番目。よろしくお願いします。


話が逸れてしまいましたが、観に行って良かったです。観終わった後から余韻が凄くてまだ抜けません。正直、今年観に行った映画の中でも、個人的にですがかなり満足度が高い映画です。

最近、映画の料金も少しずつ上がってきていますので中々抵抗もあるかもしれませんが、その支払う価格以上のクオリティでした。

是非劇場で、ケータイや仕事等の日常を切り離し、鬼太郎の世界に没入して観て欲しいです。
もにー

もにー