たかこ

沈黙のパレードのたかこのネタバレレビュー・内容・結末

沈黙のパレード(2022年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

驚いたのは、取り調べも裁判も完全に黙秘を貫くと罪に問われないの?!?!
ってこと。
映画の時代から15年前は防犯カメラとかも多くなくて、決定的な証拠もなかったから、という前提があったんだとは思うけど。。。
これじゃあ被害者遺族は憎しみを倍増させてしまうよなあと思った。

15年前、幼い女の子の殺害で沈黙を貫き無罪になった蓮沼。
のど自慢大会で歌う佐織。その歌声に魅了される人々。歌手としてデビューが決まり、彼氏もいて、幸せいっぱいの佐織。両親の営む飲食店「なみきや」で、佐織にちょっかいを出す客、蓮沼。
やなやつーーーー
そんな中、佐織が行方不明に。
3年後、民家で火災があり、佐織の遺体が発見される。
その家の息子は蓮沼。3年たってるので、遺棄罪は時効になっていた。
殺人罪としては何も証拠がない。釈放される。
廃品回収の仕事をする増村の家に居候する蓮沼。
町のお祭りがあり、仮装パレードが行われた日、蓮沼が殺される。

葬儀のときの棺桶で使うドライアイスって、危険だから顔を棺桶に入れないようにってどこかで読んだなあ。一瞬で気を失うらしい。液体窒素ってそれより危険なんじゃないの??
煙とは違うんで、新倉が白い空気の中をパタパタしてゲホゲホしつつ動くなんて、出来ないと思うけど・・・出来るもんなの??
それに、あんな古い扉の鍵穴だったら、最近開けたかはわかりそうじゃないのかな。あの部屋の形状で窒息死だったら、湯川じゃなくてもいろんな仮説はたちそうだと思う。

なんか、警察ってこんなもんなの?
って、ちょっと思った。
あと、何食わぬ顔で3年も沈黙して、普通に笑って暮らしてきた新倉の奥さん、
この沈黙も、怖いな、と思った。
15年前の事件の関係者だった増村も、
蓮沼と一緒に暮らして、仲良さそうにして、機会を狙っていたのかと思うと、
その長い長い沈黙も、これは怖いというより、辛いなって思った。

エンドロールで、若い頃からの湯川や、
草薙や内海が流れて、
みんなそれなりに年を重ねてきたんだなって思った。
それって、増村の重ねてきた年月ってことかなあ。。。と、思った。
たかこ

たかこ