ブルースカイさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

凄く不気味な感じ。
痛みに快感感じている?
私は痛みに快感など感じたことないけれど。

未来設定の話で少し誰かの解説が欲しい。
プラスチックを食べる少年は改造されていたのかな。

耳が沢山付けられた人
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.6

戦車映画『T-34レジェンドオブウォー』思い出すシーンがあったりして楽しめる。

子ども連れの家族がいて夏休み感。

キャラクターが皆特徴あって面白い。

普段選ぶ作品ではないが主題歌に聞き覚えがあっ
>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.8

マオ・バンユー役のリン・バーホンさんが日本人俳優の柿澤勇人さんにソックリに見えた。

ゴミと一緒に赤い封筒を拾い、冥婚することになった警察官のミンハンは断ると不運な一生になると言われ、渋々バンユーとの
>>続きを読む

ソウルに帰る(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フレディ役の女性が韓国生まれのフランス育ち感あった。役作り上手い。

お母さんは娘に会い愛しんでも娘の存在を周りに隠さねばならなかったのか。

17歳は止まらない(2023年製作の映画)

4.0

昨日観た『さよならエリュマントス』の中島歩さんが出ているとの情報から早速観てきた。
真面目な先生の役なのかと思ったらやっぱり一癖あって面白かった。
農業高校の授業では、鶏を育てて肉にするところまで勉強
>>続きを読む

神回(2023年製作の映画)

3.8

5分間が繰り返される。

『リバー、流れないでよ』より好きかも。
話の〆のあたりなど涙がうるんでしまった。

ポイズニング:食に潜む汚れた真実(2023年製作の映画)

3.3

食中毒の話。
こんな危機的状況に立たされる事態を取り締まれずにいる米国にもし旅行に行ったら…

よく火を通した食べ物を食べるようにしよう。(生焼けハンバーガーでの食中毒もあった)

米国内における大規
>>続きを読む

さよならエリュマントス(2023年製作の映画)

3.4

穴倉役が中島歩さんだったからちょっとだけ加点。

廃部になった社会人野球部エリュマントスのチアリーダーたちが穴倉マネージャーの元で細々活動を続けているが、収入は減る一方で不安を抱えながらも仲間の絆を見
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

観た時間がレイトだったのもあるかと思うがウトウトした。
印象に残ったのは、ライアン・ゴズリングのダンスシーンがどれもよかったこと。

バービーの事はよく知らないが、ケンはいつも黄色いローラースケート持
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.0

GENERATIONSでなかったら観てない。
Jホラーはほぼ観てない。怖そうだから😱
やっぱり怖かった。
さなのやった事、さなのお母さんに迫られた時も怖かった。

映画の感想は…怖かった。

GENE
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.6

生命の泉を探す黒ひげ。
永遠の命を得るためには、人魚の涙も必要で人魚を捕まえないといけない。

ジャック・スパロウが黒ひげにこき使われなから泉探しに同行する姿が面白い。
ジャックは永遠の命には興味も示
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.5

音で脅かすのやめて欲しい。
(わざとらしく感じる)
魔女は悪者として扱われいて、今まで見た中でも不気味さは1番。(皮を脱いた姿が特に)

悪魔の世代(2021年製作の映画)

3.8

カリコレ4本目。
たった4本しか観ていないけど一番重たく犯人予測できない。
ソ連時代の雰囲気たっぷり。

殺人方法が意外な方法だけど意味があった。

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

3.5

ルーシー・ブラックマン事件を捜査した刑事の事件捜査一部始終を取材したドキュメンタリー。
日本最大の性犯罪を犯した犯人の行いは信じがたいものだった。

パラダイス 人生の値段(2023年製作の映画)

3.7

寿命が臓器移植のように移植できる未来。

40年の寿命を取られたエレナの体の変化、考えただけで恐ろしい。

エレナの寿命を手に入れた者の娘に起こった事件、エレナと夫の関係の変化が興味深い。

オールドマン(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

お爺さんの不気味さが怖い。
二重人格とも取れるし、ラスカルの姿が見える様になってからは支配関係が逆転していて、ラスカルが犬ではなくなっている。

道に迷ってこの家にたどり着いたジョーを可哀想に思った。
>>続きを読む

最後の一線(2019年製作の映画)

3.6

ヘッドフォンから流れる曲が割と好み。

ヘッドフォンからの音楽を聴きながらダンスの練習をしている所にやってきた邪魔者との会話が進展していく。徐々に打ち解ける様子がいい。

水曜日(2021年製作の映画)

3.2

妻との思い出に浸る夫。

奥さんなぜ死んだのだろうか?
海を見ながらあの場所で。

安置所に幽霊は出ない(2022年製作の映画)

3.5

この題名??

いい話だと思った。

自分が死んだらこんな風に扱って欲しいと思う。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.4

サメゾンビの姿が面白い。
閑役の白石麻衣さんがカッコいい。
輝がアメフトを学生時代にやってという事で動きも楽しい。

憧れの職場がブラックだった
やる気を失いかける輝だったが、突如人々がゾンビと化し輝
>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

3.7

母親に自分を認めてもらいたいフレンチは海兵隊に入隊。海兵隊の新兵訓練は教官の命令が絶対で優しくない。
兵士を育てる為の儀式みたいなものだからだ。
厳しい海兵隊になってまで母親に認められる事に熱心なフレ
>>続きを読む

天使の影(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー傑作選三本目制覇だけの為の映画選択だったが、私には難解。

今作でも『イノセンツ』同様な猫の扱いシーンが。

リリーは何故金をせびるラウールといるのだろう?理解に苦
>>続きを読む

ネバーセイ・ネバーアゲイン(1983年製作の映画)

3.2

ショーン・コネリーがボンド役
水上スキーやっていた美女に見惚れた。
美女も何人かいてボンドがモテモテ。(いつもだけど)
小道具などは玩具のようだ(時代を感じさせる)

良かった点は海が綺麗。
最後、プ
>>続きを読む

不安は魂を食いつくす/不安と魂(1974年製作の映画)

4.0

メロドラマと言われたら、、、そうかも。

ドイツ人女性とアラブ人
20歳の歳の差婚。
ラブラブな二人を取り巻く環境が過酷で、女性はイジメに合っていると感じられただろう。
相手の食文化も大切にしないとダ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

背筋が冷たくなる不気味さ。
冷房の効いた映画館で観ると一層寒気に襲われる。

子どもの行動から目が離せず久しぶりにウトウトする間も無かった。

感想と疑問はコメント欄に。

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

3.5

マリア・ブラウンの逞しい生き様が描かれていた。
結果証明書を手にする為、屋外の爆撃を恐れず証明書を追いかける様子から只者ではない感が。
真ん中辺り(?)少しウトウトした。

マリアがガスの栓を開けたま
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

トムクルーズが頑張っているな感。
走って走って。
列車を使ったシーンは面白かった。
トンネルが必要最小限な狭さでビックリ。
次々に渓谷に落ちていく列車からの脱出が命からがら感あって見入った。

神の娘のダンス/God's Daughter Dances(2020年製作の映画)

3.5

兵役逃れ目的の女装か否かをどう区別するか。
思わぬ展開に驚く。

見せろと言われても…見せたくない気持ちは分かるし、見せなかったから兵役させられたら可哀想。

聖なるイルカ(2022年製作の映画)

3.4

悪天候で漁に出れずにいる漁師たちが仲間の一人が語り出したイルカにまつわる物語の寸劇を始めた。
机を船に見立て、次第に周囲も引き込まれてノリノリに見える。
そこにやって来た女性が網にかかったイルカ役にさ
>>続きを読む

失われた時間/フォローイング・イヤー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

男はこのクローンの女性をどうするつもりなのか分からない。
女性が死んだ奥さんでは無いのを知って恐ろしさを感じた。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レミの事は知らずに観たので悲しみが増した。
今日は何を観るか散々迷ってこの作品に。
作品中レミがアイスホッケーしたりして(冷房のせい?)寒かった。
気分は3時間もインド映画を観る気分ではなかったし。
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.4

笑わせるべく作られていて豪快ではちゃめちゃ。

睡眠不足が祟り少しウトウトしたけど、最後の車で歌っていた歌の歌詞に『横浜は雪が降らない』という言葉が出てきたのは見逃さなかった。
雪が降らないって…絶対
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.6

1と2を一日で観たら凄く疲れそう。
なので今日は順当にパート1から。
貧しいロッキーが生まれてから辿る人生と人々の置かれた苦しい生活環境。

ロッキーがリナに一目惚れしてしまう所面白い。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

デンゼル・ワシントンの有能な行動が良かった。鋭い洞察力と備え。

殺人の任務には素人っぽい殺しをしないと玄人にはバレる。

近所の大学生が描いた壁画が素晴らしい。

裸足になって(2022年製作の映画)

3.8

ラゾーナ営業前に駐車場から劇場への道は分かりにくく他にも理由はあったけど最初の数分を見逃した。
帰り車に辿り着けるか心配しながらの鑑賞となってしまった。
席につくと主人公フーリアが足の裏に薬草のすり潰
>>続きを読む