ブルースカイさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

実話だなんて、、、
罪な事を行っていたパウル・シェーファー。

エマ・ワトソン主演の『コロニア』はまだ観てませんが同じカルト教団を取り上げているそうです。

少年や収容されている人の人生を破壊する組織
>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

-

面白そうと思ったのにウトウトして話がよく分からなくなった。
主人公ピーターがアミールに興味を持ち約束を取り付ける所までは覚えている。

カールの存在が気になった。
印象的な存在。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

プログラムを無視するコンピュータ程怖いものはない。
学習して人間に大人しく従わず、自らの考えで行動し始めるから。

何年かしたら午後のロードショーでやりそう。

毛むくじゃらな玩具を見てファービーを思
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一つづつの結果だけを見ると夫々が悪者に見える。
子役で麦野湊役の黒川君と星川依里役の柊木君が良かった。
天使の笑顔に見える依里。
放火犯なのか?
校長先生の件の噂はデマかな。

鑑賞者にとっては誤解が
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

車泥棒が警察とカーチェイス。
ニコラス・ケイジは凄腕の運転テクニックを見せる。

一度引退したにもかかわらず弟を助ける為に封印を解き悪事を働くがハッピーエンド。

劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro(2023年製作の映画)

5.0

国の重要文化財である旧双葉幼稚園園舎、遊戯室という場所での演奏についてミュージシャン側からの感想が聞けたり、曲の合間にほんの少しづつ仲間同士の会話があるのはもっと楽しくしてくれている。

スピッツの曲
>>続きを読む

ティン&ティナ -双子の祈り-(2023年製作の映画)

3.4

終始不穏な雰囲気が漂う。
養子に迎えたティンとティナは、あどけないのか、修道院での教育の影響か恐ろしい事を平気で行う。

もし子どもがこの様な事を立て続けにしたとしたら…
育てる自信なくす。

波紋(2023年製作の映画)

3.5

強調された音、水の滴り音が主人公の心の苛立ちや変化を鑑賞者に伝えてくる。

依子は天使の心がある訳でなく普通にその辺に居そうな女性。
水道水は毒と思いながらそれを使った料理を食べさせる。心の闇。

>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

評価が高いので期待して観る。
迫力ある映像と、うるさい程の音響
次々起こる事件
車の上に乗せたカヤックのボートがボートではなかった事に驚いた。

アレはどうなった?とか南極のアレはどう言う意味?など
>>続きを読む

プーチンより愛を込めて(2018年製作の映画)

3.3

今日映画館でコレを観れたのは奇跡的。
ほかのイベントも盛り込んで早めに家を出たから。
6時間も電車が運休する中、奇跡的に11時台の電車が動いた。再開の情報がなかったので空いていた。(その後再び運休にな
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

高橋一生さん二役で出演しているとは知らず驚いた。

岸辺露伴の話には初めて触れたので、露伴の特殊能力にも驚いた。顔に本って見た目少し気味が悪い。(目、鼻、口の穴が空いている所のも)
ルーブルでの話しと
>>続きを読む

ビンぞこメガネ(2010年製作の映画)

2.8

子どもの想像する世界は現実離れしている。
ある日を境に現実の世界に放り込まれたら、戸惑うかな。
同級生のメガネの事を囃し立てる様子が
子どもにありがちな態度に思えた。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.5

一夏の父との思い出。
ホテルや海の景色には観光地の旅情は感じられなかった。
部屋に置かれた「TAI CHI」という本が目についた。
調べたら太極拳。
お父さん太極拳の動作していたから普段からやっている
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

5.0

獅子が沢山いて目が喜ぶ。

でも知らなかった…大会では踊りで勝負するだけでなく競技もするということ。小競り合いは喧嘩ではなく武闘に見える。

笑いあり、仲間との絆など色々あり、
劇伴がとても良いので感
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.8

アダムドライバーのファンなら絶対観るべし!彼はほぼ出っぱなしだから。

閉所恐怖症なら息が苦しくなりそうな場面も。
迫力を求めるならスクリーンで観るのが良いかも。

帰れない山(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットよく見ると山の上ではなく屋根の上。
父と子ピエトロのすれ違いに胸が痛くなる。

酪農だけで食べていく事ができずブルーノ家族が崩壊することも悲しい事だ。

ヤクの話しを聞いて『ブータン山の教室
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.5

真田家の面々見だけで面白い事が起こりそうな予感。
実際にコメディだと思った。
シリアスな部分もあったけれど。

笑ったもの…うなぎ。
ジャガイモがエブエブの石に見える。
真田家の家の中。

セルラー(2004年製作の映画)

3.4

ジェイソン・ステイサムは悪人役。
彼に狙われたら怖い。

エステ店開く為に退職した刑事が意外と活躍する。

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.3

気持ちの良い内容では無い。

悪い方に転げ落ちる様子が想像通りに進行。
きっと脳が興奮状態なのだろうと想像する。

エミリーみたいな人を言葉巧みに使う人は信用できない。

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.6

ある女性の人生の一時期を切り取ったような物語。
シングルマザーのサンドラは心ときめく男性と出会ったものの相手の気持ちがハッキリしない。
父親の病状も少しづつ進行していてそれも気が重そうだ。

フランス
>>続きを読む

チェーン・リアクション(1996年製作の映画)

3.5

ドキドキしながら観た。
キアヌ・リーブス主演映画。
FBIに追われたり、実験設備の爆発から逃げる。
ヒロインも可愛い。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

このシリーズ3作目にして初めて観た。

アライグマが出ているのは知っていたけど、今回はアライグマ、ロケットの過去について語られた内容には引き込まれた。

3作目から観ても何の問題もなく観れた。

ネビ
>>続きを読む

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

3.5

ラブストーリーの印象が強かった。
主役とヒロインは実際、結婚してしまったそうです。
長い(途中ウトウトした)ので一部の文字にまだ続くのかと勘違い。
終わりだった。
その後どうなったのか気になる。

>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

3.6

この映画上映館が少ない事に今頃気づいた。

イタリアサーカス団員vsドイツナチス
劇伴が壮大で盛り上げる。

サーカス団の4人は一人ひとりが特別な才能の持ち主で生きる為にサーカスの職が必要。
電気人間
>>続きを読む

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

3.8

『#サーチ2』が元時点で4.1の評価なのに何故この映画は3.2なのか?
圧倒的に観ている人が少ない…

私にはスマホ1台をこんなに使いこなせない(比べる対象にもならないな)
お母さんアスリート並みに鍛
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

追い詰められてとった行動はまるで漫画みたいだった。
転んでつけた怪我、隣の住人からの苦情を聞いて歌う変な歌。
最初のカッコいいターの姿は消えていた。

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.3

殺し屋だけど信条に反する命令には従わず立ち向かう正義の男?

この物語は、リーアム・ニーソンがアルツハイマーで記憶力の低下を自覚して殺し屋家業を廃業しようと考えた所に入った仕事の顛末を描いている。
>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人生に影響する一瞬の表現が面白い。
本屋でポールとであう、であわない。
バイク事故に合う、合わない場面を続けて見て人生を運が良いとか悪いと感じさせる。
今、映画には感動させる仕組みがあったので泣かせて
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.6

ロバの大冒険。
人間の都合に翻弄されたサーカス時代の名前がイーオーというロバ。

監督がロバの瞳に魅せられてロバが主人公の映画を制作する事になったそうだ。
六頭のロバが使われたそうで普段接する事のない
>>続きを読む

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

3.5

予告を観て、ドキュメンタリーとは知らずに観た。

穏やかで、ポップコーンが無くなったところから少しウトウト。

始まって直ぐの曲誰が作曲したのだろう…
歌っている本人だったら凄いなと思った(歌詞が)
>>続きを読む

リトルデビル(2017年製作の映画)

3.5

ホラーでコメディの分類は間違っていないと思った。
再婚相手の息子ルーカスが特殊な子どもで、義父となったゲイリーは子どもとの関係に問題ありと判断されグループセラピー送りとなった。
父子関係がギクシャクし
>>続きを読む

マーサ(2019年製作の映画)

3.3

あらすじに間違いはない。
なぜ一人なのか分かった。

ローラとの夜(2015年製作の映画)

3.0

アリスが自分の体に違和感を感じている風には感じないけど。(あらすじによる)
男には媚びた態度をとりたくないのかな位に思えた。

夜中に娘の部屋に男が居ても深く追求しないお母さん。
ローラの声を褒める所
>>続きを読む

ティーン・ホース(2019年製作の映画)

3.0

ホビーホースはフィンランド発祥のスポーツ。(知らなかった)

乗馬と違って障害飛越とか年取ったら難しそう。
タニアのホビーホース仲間になった一人目の子が可愛い。

サインスピナー(2013年製作の映画)

2.8

映像だけだと何が言いたいのか分からない。

看板を回し続けるのは体力いりそう。

ティモシーシャラメが出ていなかったら見て時間の無駄だったと思ってしまいそう。

大学での出来事(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

学校で銃乱射事件が起こっている時、エバは思いつく人に助けを求める電話をする。

警察に電話…緊急時にそんな事聞くの?
家族に電話…忙しいのに電話されて迷惑な感じ。

でも緊急事態なことが分かったお母さ
>>続きを読む