明石ですさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

キリング・フィールド(1984年製作の映画)

4.6

過去鑑賞。マイク・オールドフィールドの作曲した作中曲がとんでもなく恐ろしい出来栄えだっことを思い出す。あのなんとも言えないぶわんぶわんした感じの酩酊感ある曲調の中に、突然鈍器で頭を殴られるみたいな驚き>>続きを読む

クルージング(1980年製作の映画)

4.2

名匠フリードキンが、いつでも全盛期なアルパチーノを主演に迎え、過激なゲイ社会に潜入捜査する警察官を描いた1作。リアリズムタッチに徹した作風の中、散りばめられた謎解き要素や、鋭い視点でマイノリティ社会の>>続きを読む

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

5.0

落ち目のポルノ男優が大金を積まれて参加した撮影がスタッフフィルムだったというお話。”セルビアの映画”なんてタイトル付けされた、とてもとてもよく出来た最低の映画笑。話の筋としては『ホステル』を超過激にし>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.5

文明を廃した超アーミッシュな暮らしを送る離島に連れてこられた警察官が、島の珍奇な風習に巻き込まれ〇されるお話。73年版ウィッカーマンのリメイク作品なのだけど、設定ごとごっそり変わっていて、舞台もアメリ>>続きを読む

吸血鬼(1967年製作の映画)

4.0

ロマンポランスキーが監督と主演を兼任し、キャリア初期に作った吸血鬼コメディ。原題は「恐れを知らぬ吸血鬼キラー:すみませんが、あなたの歯、私の首に刺さってますけど?」。笑。吸血鬼退治を生きがいとするアイ>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2(2003年製作の映画)

5.0

安心安全シライシ印のほん呪THE MOVIE第2弾。

これは面白い!!ドキュメンタリーの部分に尺を当てすぎた上に、本丸であるはずの映像の恐怖感が薄すぎて不評を買いまくった前作から一転、投稿映像をスピ
>>続きを読む

モンスター・パニック(1980年製作の映画)

4.1

B級映画の帝王ロジャー・コーマンが製作した、悪名高き超低級モンスターパニック映画。不漁に悩まされる寂れた港町で、野生のサケの大きさを2倍にして漁獲量を倍にしよう!という倫理丸投げの最高のアイデアを思い>>続きを読む

吸血鬼ドラキュラ(1958年製作の映画)

3.8

過去鑑賞。ハマーフィルムのドラキュラ映画。これを見た後にウィッカーマンを見るとあら不思議。

ラスト・ショー(1971年製作の映画)

4.2

少しエッチでメロウな青春ペーパームーン。『マイファニーレディ』と『ペーパームーン』のピーター・ボクダノヴィッチが初期に手がけた作品で、なおかつ有名俳優が若い頃のお姿で登場とのことで、「裸のプールパーテ>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

4.0

初代の作風を丸無視して製作、歴史的駄作となってしまった『エクソシスト2』に激怒した原作者が、自らメガホンを取って手がけたエクソシストの正当な続編。前作よりさらに謎解き要素強めのシリアスな刑事ドラマにな>>続きを読む

サイコ4(1990年製作の映画)

4.0

Sキングお気に入りの映画監督ミック・ギャリスが手掛けた傑作TV映画と名高い1作。シリーズ4作目にして今さら何をビギニングするんだいと思って見たら、ノーマン自身が過去の殺人を語るという回顧形式のストーリ>>続きを読む

HATCHET/ハチェット(2006年製作の映画)

4.1

ブードゥーの沼地ツアー(名前からして最悪笑)に参加した観光客が、斧を持った巨漢の殺人鬼になぶり殺しにされる映画。沼地に棲まう人喰いワニと巨漢殺人鬼に挟み撃ちにされるという圧倒的B級な設定を、圧倒的にB>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ4(2016年製作の映画)

3.8

パンデミックチームの前触れなしのメンバー変更に、長すぎる投稿映像、そしてワンパターンな見えすぎ幽霊と、本シリーズの三重苦は依然深刻ですが笑、4作目にきてだんだん面白くなってきてますね。廃墟となったラブ>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.6

湖畔の別荘を訪れた一家を襲う悲劇。真っ白な服装のイカニモな青年2人組の訪問によって日常が一変する様を描き、理由のない暴力で観客を地獄に叩き落としたミヒャエル・ハネケ監督の代表作。こういう作風の映画がキ>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー 恐1グランプリ 世界の終り/魔女の棲む館(2005年製作の映画)

4.3

魔女の棲む家に越してきた大学院生(ハーバートウエスト君ではない)に降りかかる悲劇。『死霊のしたたり』のスチュアートゴードンが手掛けたHPラヴクラフトの『魔女の棲む家』の映像化作品。カーペンターとゴード>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE(2003年製作の映画)

2.8

投稿者から送られてきた不可解な映像を検証する過程を収めたドキュメンタリーの記念すべき映画化第1弾。

『呪いのビデオ2』を投稿者に次々と災いが降りかかったとのことで、製作スタッフが調査に向かう、という
>>続きを読む

ペンデュラム/悪魔のふりこ(1991年製作の映画)

4.5

狂信的な神父に「魔女」と認定され、異端審問という名の拷問にかけられる不運な女性の話。エドガー・アラン・ポーの有名な小説『落とし穴と振り子』をスチュアート・ゴードンが映画化した作品。脚本はデビュー以来の>>続きを読む

4人の食卓(2003年製作の映画)

1.4

無理心中の犠牲となり、電車の中で向かい合って座らされ眠るように死んだ2人の子供を見てしまった男に降りかかる悲劇。人間のダークサイドに焦点を当て、鑑賞後にはぐったりと鬱な気分にさせられる映画は大好きなの>>続きを読む

スティーヴン・キング 痩せゆく男(1996年製作の映画)

5.0

不正を働いたおデブさんな弁護士がジプシーの黒魔術にかけられ、日に日に痩せてゆき、ダイエット成功!思ったら悪夢だったという最高に楽しいホラー映画。リチャード・マシスンの『縮みゆく男』に触発されてスティー>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ3(2015年製作の映画)

4.1

投稿者が熱海の海岸で撮影した自撮り映像。そこにはこの世ならざるものが映り込んでいて、その霊に連れ去られたのか投稿、者は失踪。そこでパンデミックチームが彼女の行方を追い熱海へ行くことに。いいなあ。

>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ55(2013年製作の映画)

4.3

ほん呪シリーズ55作目。記念すべき劇場版ということで、この世ならざる者の見せ方に凝った投稿映像が多く、また複数の映像の投稿者が共通して行方不明になり、彼らの残した謎が最後にひとつに繋がるという展開は、>>続きを読む

クライモリ デッド・エンド(2007年製作の映画)

5.0

ウェストバージニアの山奥で、6人の男女が生き残りをかけて戦うサバイバル番組を収録することに。しかしその山は、異形の人喰い殺人鬼たちの縄張りだった!という不運なお話。名作の続編にしてこれまた超名作で、め>>続きを読む

エド・ゲイン(2000年製作の映画)

4.0

わずか2件の殺人でシリアルキラーの歴史に永久に名を刻んだ男エドゲインの実録映画。監督はジョン・マクマノートンと組んでドキュメンタリー風の殺人映画の大傑作『ヘンリー』を生んだチャック・パレロ氏。

主人
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

4.2

薬物中毒者の友人を山奥のロッジに監禁しリハビリするという荒療治のため集まった若者5人。ところがロッジの地下で、ラテン語で書かれた死者の書を発見。そこに記された呪文を唱えてしまい(大馬鹿者!)、かの地に>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

5.0

四畳半メンバーでタイムマシーンの無駄遣い!!人生で何十回見たかわからない大好きなアニメ四畳半神話体系。5年ぶりの映画化はなんとサマータイムマシンブルースのと融合!ヨーロッパ企画の本家ストーリーを森見登>>続きを読む

心霊玉手匣 constellation(2018年製作の映画)

5.0

あれから3年。モロちゃんのお母さんがかつて失踪した場所にお花を添えるため集まったチーム玉手匣。そして語られる空白の3年間。なんて胸熱な入りだ、、

Constellation(星座)のタイトル通り、新
>>続きを読む

ブレアウィッチ2(2000年製作の映画)

1.5

ドキュメンタリー映画として撮られた「ブレアウィッチプロジェクト」が大ヒット。一大観光地と化したブレアの森に、魔女をハントしにきた若者たちが、魔女の呪いにかけられてオカシクなる話。映画として意味不明な上>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.3

銀行の貸付業務中に顧客として現れたジプシーの老婆に呪いにかけられ、地獄に落ちてしまう女性のお話。スパイダーマン3部作を撮り終えたサムライミが、久しぶりにホラー畑に帰ってきて作ったB級ホラー映画。

>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ2(2015年製作の映画)

2.7

ほん呪チームが手がける心霊モキュメンタリーの新シリーズこと、この『パンデミック』ですが、今回はヒドい!!やっぱり岩澤Dの演出力は偉大だった、、

前作で失踪し、パンデミックスタッフにパンチで除霊され一
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ42(2011年製作の映画)

4.3

児玉氏が『闇動画』シリーズに移ったことで、前作まで演出補だった岩沢氏がディレクターに昇進、オメデトウ!!てなわけで見た。評判の「邪眼」は目ん玉が飛び出る怖さでした。デート中のカップルが訪れた神社で「正>>続きを読む

悪魔の起源 ジン(2013年製作の映画)

5.0

子供を亡くしたショックを癒すため、アメリカを出て祖国UAEに帰国してきた夫婦。しかし彼らの住むことになった超高層ビルは、悪霊ジンの呪いが残るいわくつきの土地に建てられたビルだった!!前作から7年の雌伏>>続きを読む

心霊玉手匣 其の四(2015年製作の映画)

4.9

川下りの最中に記憶喪失し、気づけば50キロ離れた下流に倒れていたという投稿者。失った記憶を辿ってもう一度あのルートを歩きたいのでついてきてほしいと玉手匣チームが打診され、岩澤監督が一人で密着。しかしそ>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ51(2013年製作の映画)

5.0

みんな大好きほん呪シリーズを、のちに心霊玉手匣を生み出すことになる岩澤氏が監督として引き継いで以降の作品。玉手匣に軸足を移す直前に彼が手がけたこの51は、文句なしに素晴らしい力作。最高でした!!

>>続きを読む